白谷雲水峡 ~原生林から、もののけの森~
2日目 白谷雲水峡の続き
うっそうとした、原生林を進みます
森の中は湿度が高く少し蒸し暑いのですが、川に下りてくると一気に涼しくなります
相変わらず透明度が高く、癒しスポット
このように、道なのか分かりにくい場所も多々ありますが
奥に見える、赤いリボンを目印に進めば迷うことはありません
やっと、長い原生林を抜け、前回分岐してい楠川歩道と合流し
その先には、くぐり杉が威風堂々と立っています
ごつごつとした木々もありますが、幾分光が入ってくるようになりましたね
そして、到着したのが「もののけの森」
宮崎駿さんの「もののけ姫」のイメージとなった場所で
このように、石全体がコケに覆われて、独特の雰囲気に
動画でも雰囲気を味わってみてください
そして、もののけの森を離れ、すぐに現れたのがヤクシカ
帰宅後の最初に公開した写真 がこのシカ君でした
このヤクシカが、もののけ姫のシシ神のモチーフとなったのでしょうか
原生林の壮大さと、もののけの森の幻想的な景色を満喫して








