父と母へ
父と母へ
人生経験も浅い私ですが、お願いしたいことがあります。
今回、おじいちゃんが無くなり、残されたおばあちゃんの気持ちを
自分に置き換えて考えたかもしれません。
人は生きるにあたり、いつかは別れがあるものとお寺さんも言っていました
人生のパートナーがいなくなり、一人になる寂しさ
計り知れない孤独感がありますよね
私は、どちらがそうなった場合でも一人にはさせません。
それは誓います。
だから、今は大事なパートナーのことを考えて欲しいと思う私から
以下のことをお願いしたいと思います。
①相手の喜びを自分の喜びと思うこと。
人はつい、自分の意見を通し、わがままになります。しかし、突然その人がいなくなると
想像してください。その人に、どれだけ楽しく生きてもらったであろう。あぁもっとこうすれば
良かったと後悔を残して欲しくないのです。
そのために、これから一緒に歩むパートナーを楽しますこと、それが自分の楽しみにもなる
と思い、行動して欲しいと思います。
②自分の健康を第一にしてください。
父へ暴飲暴食。母へ睡眠不足。そして、二人へ、相手の不満を持つこと、これはしないでください。
①と同じですが、パートナーを失う悲しさ。母親・父親を亡くす悲しさ。これは分かると思います。
あなただけの体ではないのです。わがままですが、私のために健康でいてください。
③旅行や外出は二人の意見を交互に優先させて
これまた①とかぶりますが、私の両親なので外出が好きですよね。
でも、趣向が若干異なる二人なのは私も知ってます。
強引になりやすい父と、それを毎回嫌々という母。これも知ってます。
(それでも楽しんでいるかもしれませんが)
これでは二人の間で不満が出てくるだけですよね。
なので、今回は父の意見を優先し、母は快く賛同し、楽しむプランを考える。
次は、母の行きたいことろ、見たいところを優先し、父はそれに文句を言わない。
こんなやり方はどうでしょう?
お互いの意見の尊重が、どんな時も楽しくすごすやり方かもしれません。
そして、人には短所はあります、それを受け入れストレスとせず分かち合いながら楽しくいてください。
最後に、私も大事な人を無くしかけました、そこから見えること、考えたことはたくさんありました。
母も、この経験はあるかと思います。
なので、もしかしたら、思い・考えることがあったかもしれませんが、父にも
今の大事なパートナーである母を大事に、そして、意見を尊重してもらえればと思います。
(私も父親似なので、嫁さんへ強引に意見を押し付ける悪い癖があります。。。お互い気をつけましょう)
また、母にも、父には父の気持ちがあるので、汲み取ってあげてください。
これから旅行が多いかもしれません、危険な思いをしてしまうと、残り悔いがないよう
多くの場所へ出掛け思い出を作りたいんです。
(悔いが無いように暴飲暴食はNG!健康が第一だよ!)
父の子である私でさえ、癌家系の宿命として残り10年生きれるかどうかという思いが
心のどこかにあるし、覚悟はできています。
だからこそ、間髪いれず土日は出掛け多くの場所を目に焼き付けたい、綺麗な景色を写真に撮りたいと
出掛けています。父も同じ思いがあるのではないでしょうか。
大事で大好きな、母と父です
いつも笑顔で楽しく過ごす二人をこれからも見続けたいと思う
子供からのお願いでした('-^*)/
