玄海国定公園 いろは島
風車を後にして、先に進むと「いろは島」に着き
駐車場に車を停めて、少し歩くと展望台があります
海をはさんで向こうに見えるのが、前回棚田を撮りに訪れた長崎の「福島」です
小さな島々が点々としてますね~
下に見えるのは、国民宿舎 いろは島。
ここに棚田の夕焼けを撮りに来たときは、7時過ぎに撮り終え
下道でのんびり帰るため、家に着くのは9時頃と、結構疲れたりします(^▽^;)
なので、日帰りではなく、ゆっくりと泊まってみたいな~っと思います
しかし、絶景ポイントに泊まれるなんていいな~
国民宿舎なので、安いし
いろは島を後にして、浜野浦の棚田へ向かう道中
有名スポット以外にも綺麗な水田は数々していました
こちらは、海が目の前にある水田
遠くに見える山には先ほどの風車達が見えますね
少し進んだ所には、民家と棚田と海と風車の
ごっちゃまぜ風景
ここはここで、すごく良いポイント
と、有名な絶景ポイント以外でも、良く見ると勝るとも劣らない景色って
たくさんあります、そんなポイントを見つけたときは、格別♪
さて、次は本題の「水が張られた浜野浦の棚田」に到着します('-^*)/





