TOYOTA IQ
土曜日に、自転車でサイクリングをしてホークスタウンへ行きました
そうすると、なにやら車が展示されている
良く見ると、大人4人が乗れる最小の車と話題のIQ
こりゃ近くで見ないと!っと実写を見てきました
超コンパクトカーと言っても、横幅は意外とあるので
運転席・助手席は普通車並みの広さが確保されています
インパネ周りは光沢のある塗装に、ドア内部にも同様の素材のパーツが当てられて
まーまーの質感
140万からの設定のためそれなりの質感を確保しないといけないので、色々と工夫がされているみたい
後部座席の足元スペースを確保するため、助手席はかなり前にスライドさせる必要があります
そのためにグローブボックスをなくして、極限に前にスライドできるようにされてました
んじゃ、グローブボックスがなくなって、荷物はどこにおさめるのか?
なんと、後部座席を持ち上げて、その下に荷物用の空間が確保されてるのでした!
へ~そりゃ考えたな~っと思うけど、毎回持ち上げるのはどうだろう・・・
ではでは、カーゴスペースはどうか?
ここは、ほぼ無いに等しいですね~これはしかたないですね
後部座席を倒せば、ゴルフバック2個分は載せることができるそうです
日本では、車の価値は大きさに比例する考えが根付いているので
140万を越える価格設定で、コンパクトさを売りとする車は不利ではないかと言われています。
TOYOTAもメインターゲットはヨーロッパにしていると思いますが
この車が日本でどこまで受け入れられるか、売れ行きが気になりますね~('-^*)/




