IXY DIGITAL 900IS
ハウステンボスに行った時に、動画を撮るためにコンパクトデジカメ(コンデジ)を
持って行ってました。
5Dを手に入れれば、こんな二つ持ちせずにすむんですけどね~
話はもどるのですが、IXY900IS。
これは、魅力ある性能を持ち合わせた良いコンデジです
以前も、このカメラの良い点(28mm広角)を紹介したのですが
今回は、発色の良さをハウステンボスの写真から紹介します。
◆以前の広角(28mm)の良さを紹介した記事
http://ameblo.jp/dwna6/entry-10066836865.html
まずは、一眼デジカメ(30D)と広角レンズ(EF-S10-22mm)に
PLフィルターで、空の本当の青さを写した写真。
※PLフィルタは、空で乱反射して白っぽくしてしまう余計な光を除去するフィルタ
こちらが、IXY DIGITAL 900IS。
こちらは900ISのピクチャスタイル「ポジフィルムカラー」で撮った写真。
ポジフィルム(中でもVELVIA)の発色の良さを再現する機能。
青は、より青く、緑はより緑に色を再現してくれます。
900ISも、かなり空が青くて綺麗じゃないですか?
一眼デジと比べてしまうと、建物が青さを出すための画像処理で青被りをしてるようですが
コンデジとは思えない写しをしてくれるので、動画専用として使うには勿体無いと
思い出させてくれた写真です('-^*)/

