メインジェット交換
我が家のバイクの一つAPE
APEは、4ストなので遅いのはいたしかたないのですが・・・
すこしでも早くしたいと、インシュレータの交換や、インマニの加工をしたものの
燃料系の調整はノーマルのままでした
なので、空気量は増えているはずなので、燃料をちょっと増やすと硬貨があるかな~っと思い
重い腰を上げて、メインジェットを交換してみることに(・∀・)
こちらが、キャブレター
エアクリーナーをはずして、キャブレターのガソリンを抜いて
ネジを2本抜くと、下半分がはずれます
真ん中の金色のがメインジェットです、マイナスドライバーで
くるくる回すとはずれます
左のがはずしたメインジェット、このときは分からなかったのですが純正は68
右のが70なので、たしかに微妙に左が小さいですね
様子見するため、若干大きめの70を使うことに
メインジェットを交換したものの、効果はイマイチ変わらず・・・
んーもう少し大きめのを使うべきか・・・
※メインジェット交換前のプラグ
ん~ちょっと白い気もするけど、しばらく走って様子見です




