廃墟保存探検 ~川南工業浦之崎造船所(佐賀・伊万里)~ No3
造船所の中はガランとして、薄暗い場所です
幽霊とか信じてないし見たことも無いので怖くないのですが
こういう場所にはガラの悪い若人が集うので、そっちの人たちに出くわさないかと心配してましたね(^▽^;)
広い造船所ないにも標語が
「安全はあなたを守る 国守る」
国守るが、戦時中を実感させる言葉ですね
これからも建物が壊されない限り、建物内も林になっていきそうな勢い
自然界では、色々な角度から光が入るため影はぼやけてしまうけど
上からの光だと、こうもはっきりと影ができるとは。画になるなー
もちろん光が落ちる場所は、地面だけでなく、木々の上にも落ちていきます
照らし出されているようで、これまたいいな
この建物には2階があるのですが、階段は無い。
とある方が、ロープをかけているのですが、もう1年以上はたってるから
途中で切れても危険だし、上に何も無いのは知っているので止めておきました(;´▽`A``
入り口まで、まっすぐ通路が続きます
どれだけの人がどんな仕事をしてたんでしょうね
廃墟には必ず落書きはあります。
建物も古いので書いてある落書きも歴史がありそう
左上のはイヤミ(おそまつくん)・その下は星飛雄馬(巨人の星)?
さてさて、ちょっと興奮してたくさん撮りましたので
続きは、また次回に('-^*)/
写真ブログランキングに参加中です、良ければ、押してってください♪







