海上自衛隊 体験航海 in博多 (7月20日) No2 | 素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~

海上自衛隊 体験航海 in博多 (7月20日) No2

無事出港して、博多湾から離れていきます


最高速後は、50キロちょいの船だけど、だいたい35キロ前後で進んで行きます。


最上階に登ると、双眼鏡で何かを見ている人たちが




進行方向をじぃ~っと見てますね、他の船がいないか見てるのかな?





ベイサイドの近くなので、韓国・壱岐・志賀島を結ぶ色々な船がいます


こちらは韓国(釜山)から来た、ビートルかな?


さすが高速船、海上から浮き上がりかなりのスピードで走ってました





きりさめには、大砲が装備されています。これが大砲に詰め込む弾なんですが


さすがにでかい(ノ゚ο゚)ノ


でかくても金色の部分は薬きょうなので、赤いところの弾頭だけが飛んでいくようですが


かなりの破壊力なんでしょうね~




11時34分


出発してから1時間半を過ぎました


地震で大きな被害があった玄海島も通過して、大島の北西まで来たと思われます。


ここらへんかな?


http://www.panoramio.com/photo/12332487






沖合いまで来ると、海はすごくきれいです。


これだけ綺麗だと、ついつい飛び込みたくなるのですが


さすがに飛び込むと大騒ぎになりますね(;´▽`A``





護衛艦きりしまには、ヘリコプターが搭載されていて、飛び立つ訓練が


低空で飛んでいくヘリは迫力あるね(´∀`)





12:45


展示区域に到着したのか、本日のイベントが一気に始まります






自衛官の敬礼・空砲発射

お偉いさんの乗った船に向かって、敬礼(?)の空砲が発射!!





もう一発、発射!





しかし、列をなして進む景色は圧巻


映画のような景色を堪能させてもらいました♪




んーかっこいいですね~




この後は、戦闘機から潜水艦まで通過していきますが


続きは、また次回に('-^*)/



にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログランキングに参加中です、良ければ、押してってください♪