阿蘇のペンションへ向けて ( 大分 -九重編- ) | 素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~

阿蘇のペンションへ向けて ( 大分 -九重編- )

ここのところ忙しかった仕事がほぼ片付き、金曜日に休みが取れて3連休になるし


どこに行くかな~って事で、温泉に行きたいと会社の保養所の予約状況を見ると


すでに空き無し(*´Д`)=з



んじゃ、お気に入りの阿蘇のペンションに行こうと言う事になり、急遽予約して


ちょっくら行ってきました('-^*)/




いつもの如く、交通費を浮かすために、通勤割引時間帯をねらい


8:45分に大宰府インターから、九州高速道路に


※たまには嫁に運転してもらいました。その時にパシャリ♪

  が、やはり運転になれないのか、一区間で挫折されて、運転してもらったのは20キロ程度・・・






九重インターチェンジで降りて、九重の山道を登っていると、なにやら休憩所が





お!?無料の足湯があるじゃないですか(ノ´▽`)ノ


しっかりと、つかって疲れを取りましたよ


足湯は、気持ちが良くていいですね~



休憩所から10分程度で、九重の第一目的地


「 夢大吊橋 」 へ到着


ここは、日本一の長さを持つ吊橋で、出来た当初はかなりの人が見に来ていたもよう


今でも土日はかなりの混雑をするようです。


しかし、平日に訪れたので人の数はそこそこで、観光にはちょうどいいくらい♪




橋の通行料(往復)は、500円


せっかく来たしと、往復してきました。橋に足をかけると、その時から橋が揺れているのが分かります(((゜д゜;)))


あるおじさんは、2Mくらいで「俺、だめだわっ、戻る!」っと、引き返していました(笑)




テクテク歩いて、下を見ると結構な高さ。

木がちーさく見えます。





こちらは、震動の滝。吊端から見える結構な大きさの滝です





往路を終えたところで、ブルーベリーとバニラのミックスソフトクリームで


元気回復!無事、復路も渡ってきました






橋を渡ったり、滝を見たりしてると、ちょうどお昼の12時になったので


橋の目の前にある、お店で大分名物の「鳥天定食(1050円)」を注文。

まー普通の味でした。


今度行ったときは、ちょっと降りたとこにあった、美味しそうなお店があるのでそこで食べてみたいと思います!




夢大吊橋で、結構な長さになったので、続きはまた明日('-^*)/


にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログランキングに参加中です、良ければ、押してってください♪