一心行の大桜  | 素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~

一心行の大桜 

熊本 一心行の大桜



朝3:50に家を出発して、今回も国道をひたすら走っていきました。



山鹿近辺(5:20頃)で既に、空が明るくなってきてました・・


前回(3週間前)と同じ時間(6:10)に付いた頃にはこんなに太陽が上がってるΣ(゚д゚;)



季節は完全に春になってるんですね~



と、雲海ですが、まぁ予想通り出てません!


すっきりとした空気です(笑)



目的の桜を見に、さっさと麓に降りていきました(^_^;)





かぶと岩観望所から、桜がある白水村まで30分程度で到着


朝7時30分に到着!


でも、すでに駐車場には多くの車が停まっていました


混雑をさけるために、朝早くから来てる人がいるんですね~


駐車場から、2、3分で一心行の桜が目の前に



おぉ~


やはり目の前で見ると規模の大きさに圧巻されます!


普通の桜と比較して、高さもありますが、横に広がる枝がまた大きい




花をアップでみると、ちょっと葉が出てきてました


満開をちょっとすぎてしまってた。


けど、十分綺麗な大桜でしたね、これだけのために来る価値ありですわっ(o^-')b




桜の前には菜の花もあり、黄色と薄いピンクが映えてました


やはり、みなさんこの組み合わせが良いのか・・・



ちょっと後ろに引いて写真を(笑)


三脚と一眼レフ(高~いレンズを持った方)がスタンバイしてます(*^ー^)ノ


いいなー一本ぐらい、切れのいいレンズが欲しいなー


なんか、今回の写真は全部切れが悪い・・・・





この桜の隣には、色々なお土産や食べ物のお店が出展してあり


大好物の地鶏の炭焼きをゲット!


好きな塩味ではなく、タレ味ですが、これはこれでなかなか美味しかった♪




と、結局は食に流れてしまいましたが


この桜の規模は、すばらしい。


機会があれば、朝早くに行ってゆっくり見てみてください(*^ー^)ノ



あ、そうそう、この一心行でも、写真をお願いしますと頼まれました


2組の方から(笑)


嫁からも相変わらず、声かけられやすいね~っと言われましたが


人が良さそうに見えるか、周りは真剣に撮ってて、ぼけーっと撮ってる自分には


頼みやすかったのでしょう(*゚ー゚)ゞ