レンズチェック (Canon EF50mm F1.8 II) | 素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~

レンズチェック (Canon EF50mm F1.8 II)

Canon EF50mm F1.8 II



さてさて、私いくつかレンズ持っていますが、いまいちそれぞれの


レンズ性能というか特性チェックというのをしたことがありません(;´▽`A``


今まで適当に撮っていたのが、ばれちゃいましたが、今回改めて少しずつ


検証してみましょー



【検証目的】

単焦点レンズなので、絞りによるボケの範囲を見てみましょう


【検証内容】

メジャーを縦におき、絞りを5段階に分けて撮影し、どのメモリがはっきり見えるかを確認。

5段階は適当です(笑)



【カメラ本体】

 ・Canon 30D


【撮影設定】

 ・ISO 100

 ・AVモード(絞り優先)









カメラを三脚に固定して、同じ状況で撮影したものを並べてみました。


さーどんな結果ですかね♪










・F1.8 前後5mm

 前後5mm以外は、かなりのボケで、使用用途は限られるかな?



・F4.0 前後10mm

 F1.8とそこまでは変わらないかな?もう少し広がるとおもったんだけどな。



・F9.5 前後30~40mm

 ここまでくると、はっきり見える範囲外のボケも薄くなり視界が広がった感じですね。

 しかしシャッタースピードが、3秒に現実的に手持ちは無理

でもISO400~800まで上げれば手持ちでもいけそうかな?


・F16 前後50~80mm

 F9.5のすこしボケてた部分がより、クリアになったイメージ。そこまでの変化はないかな。

 シャッタースピードは10秒に!非現実的な時間に。また露出時間が長いせいか、画質が

 若干悪くなってきたもよう


・F22 前後100mm

 F16とそこまで変わらず

 シャッタースピードは20に!非現実的な時間に


 F2~9の間で、変化が大きいので、その間を小刻みに撮ってみればよかったかなー

 でも、やっぱりこのレンズは、F2~9の範囲で使用するのが良いみたい。


 

 あ、すみません撮った後気づいたけど、PLフィルターをつけてるのでシャッタースピードは

 これより早いです(笑)