APEいじり!【第1回】インシュレータ交換
いきなりですがAPEの話題です
2006年4月16日にオークションにてAPEをゲット
8万ちょいと,なかなか格安で手にいれました
んで、今日までず~っとノーマルで乗ってたのですが
4ストに乗った方はご存知だと思いますが・・・鈍足!
なぜ、あーも遅いものか・・・
昔乗ってたNS-1がすばらしいバイクだと実感させられました(笑
で、少しでも早くなるよう、手を加えることにしました
ネットで色々物色したところ,マフラー(排気系)よりも吸気系のいじりが
効果ありそうな感じだったので、そっちから行くことに
で、第一弾として「インシュレータ」の交換
キャブとインマニの間に挟まってるプラスティックの板です
これがノーマルだと穴が小さくて明らかに,吸気の邪魔なので
社外の穴の大きなのと交換です!
■インシュレータ
■ノーマルとの差
下に見えてるのがノーマルのインシュレータの穴!小さい!
【パーツ】
ZERO ハイパーインシュレータ
【金額】
900円(やすっ
【交換時間】
5分もかかりません(笑
【インプレッション】
で、交換後のインプレですが,噂どおりスロット中間のもたつきが
薄れて,ある程度スムーズに回るようになりました。
3、4速の加速が良くなったので,街乗りが楽になりました!
900円で,実感できる効果があるので,満足のいくイジリでした
【満足度】
費用対効果抜群♪
2006年4月16日にオークションにてAPEをゲット
8万ちょいと,なかなか格安で手にいれました
んで、今日までず~っとノーマルで乗ってたのですが
4ストに乗った方はご存知だと思いますが・・・鈍足!
なぜ、あーも遅いものか・・・
昔乗ってたNS-1がすばらしいバイクだと実感させられました(笑
で、少しでも早くなるよう、手を加えることにしました
ネットで色々物色したところ,マフラー(排気系)よりも吸気系のいじりが
効果ありそうな感じだったので、そっちから行くことに
で、第一弾として「インシュレータ」の交換
キャブとインマニの間に挟まってるプラスティックの板です
これがノーマルだと穴が小さくて明らかに,吸気の邪魔なので
社外の穴の大きなのと交換です!
■インシュレータ
■ノーマルとの差
下に見えてるのがノーマルのインシュレータの穴!小さい!
【パーツ】
ZERO ハイパーインシュレータ
【金額】
900円(やすっ
【交換時間】
5分もかかりません(笑
【インプレッション】
で、交換後のインプレですが,噂どおりスロット中間のもたつきが
薄れて,ある程度スムーズに回るようになりました。
3、4速の加速が良くなったので,街乗りが楽になりました!
900円で,実感できる効果があるので,満足のいくイジリでした
【満足度】
費用対効果抜群♪