リレー交換 【RZ50】
今日もRZ50の話です
このRZ50は,左のウィンカーが前後つきません。
左折のときちょっと怖いので,付くように直すのが
今回の目的です。
(症状)
・左折にさせると、「ジジジジジィ」とリレーから
※正常だと「ジッ、ジッ、ジッ」となります。
・ウィンカーの球も切れてないしなー
※球切れだと、切れていないほうが付きっぱなしになるらしい。
これから、やっぱりリレーがおかしいのかと推測し買う
ことに。しかし、ネットで調べてもRZ50のリレーがどの形
なのか分からない・・ちょとマイナーだもんな・・・
なので、実際に見るしかないと!
【シートを外す】
RZ50のリレーはタンク下にあるので、まずは、シートを
外して、タンクをずらします!
【リレーの場所】
ここにリレーがあります。
【リレーアップ】
こいつです、引っこ抜けば抜けます。L型のリレーでした。
確認後、南海部品でゲット!
さぁ交換だーと、ウィンカーをつけると・・・
ニュートラルランプが消えて、エンジンもかからなく・・・
それを思ったのもつかの間・・・・
エンジンを掛けようと、クラッチを握ると
クラッチワイヤー切断!!
な、なぜこうも続けて壊れるか・・・
エンジンがかからないのはヒューズだろうと,見ると
やっぱり切れてる・・
ウィンカーがどっかでショートしているのか・・
家にある,ヒューズを持ってきて、差し替えると
無事ランプは転倒
あーしかし、このクラッチワイヤーはどうしようもない
部品をさがすかー
と、こんな感じで何もできず(笑
がんばるぞー
このRZ50は,左のウィンカーが前後つきません。
左折のときちょっと怖いので,付くように直すのが
今回の目的です。
(症状)
・左折にさせると、「ジジジジジィ」とリレーから
※正常だと「ジッ、ジッ、ジッ」となります。
・ウィンカーの球も切れてないしなー
※球切れだと、切れていないほうが付きっぱなしになるらしい。
これから、やっぱりリレーがおかしいのかと推測し買う
ことに。しかし、ネットで調べてもRZ50のリレーがどの形
なのか分からない・・ちょとマイナーだもんな・・・
なので、実際に見るしかないと!
【シートを外す】
RZ50のリレーはタンク下にあるので、まずは、シートを
外して、タンクをずらします!
【リレーの場所】
ここにリレーがあります。
【リレーアップ】
こいつです、引っこ抜けば抜けます。L型のリレーでした。
確認後、南海部品でゲット!
さぁ交換だーと、ウィンカーをつけると・・・
ニュートラルランプが消えて、エンジンもかからなく・・・
それを思ったのもつかの間・・・・
エンジンを掛けようと、クラッチを握ると
クラッチワイヤー切断!!
な、なぜこうも続けて壊れるか・・・
エンジンがかからないのはヒューズだろうと,見ると
やっぱり切れてる・・
ウィンカーがどっかでショートしているのか・・
家にある,ヒューズを持ってきて、差し替えると
無事ランプは転倒
あーしかし、このクラッチワイヤーはどうしようもない
部品をさがすかー
と、こんな感じで何もできず(笑
がんばるぞー