子供の頃から大好きなアニメのドラえもんドラえもん

そのドラえもんが持っている4次元ポケットkirakira*ポッケkirakira*

不思議な道具どこでもドアタケコプターを次々と出してくれる何ともうらやましいアイテムですが(笑)

4次元というわからない言葉が不思議感を更に高めていましたアゲアゲ

何度、親に4次元って何?と聞いたか…

その度に説明してもらったんでしょうが…。

正直あまり覚えていません(笑)

 

なぜ突然ドラえもんの話かというと…

 

当院ではご希望の方に4Dエコーを行っています双葉

4Dエコーと聞くといつもドラえもんのポケットが

私の頭をよぎるのです(笑)

 

 

 

 

さて、4Dエコーでは超音波技術を使い、

羊水を通してお腹の中の赤ちゃんキューピーを立体的な映像で

見ていただく事が出来ますハート音符ハート

 

従来のエコーでは2Dは断面だけを見ていますが

立体像が見られる3Dに加えてリアルタイムで見る事ができます♬

 

 

対象は妊娠20週から30週の妊婦さんです

 

なぜ20週から30週なのかというと…

赤ちゃんの大きさや、羊水量などから一番上手く見られる時期が

この週数だがらですいちばんキラキラ

 

30週を過ぎてしまうと受けられないのかというと涙

お断りはしませんが上手く映らなかったりする可能性が高くなりますattention*

 

もちろん上記の週数であっても赤ちゃんの向きなどで上手く映らない事もあります×

 

もし上手く映らなかった場合に備えてご希望の方は

少し早めに受けて頂いた方が良いかもしれませんとびだすうさぎ2

 

上手く映るとこんな風にお顔が見られたりカナヘイハート

 

    

 

モゾモゾ動いている姿を見ていただけたり…ラブ

 

また当院の4Dエコーは撮影した映像を

お手持ちのスマホやパソコンで見ていただくことができます!

どこでもお好きな時に見ていただけますので

平日の夕方なので一緒には来られなかったご主人様にも

お家で一緒にみていただけます家ハート

 

 

ただし!!4Dエコーは診断の為の物ではありませんあ

妊娠期間中の記念に…とお考えくださいうさぎsei

 

現在、他院で健診を受けているけど4Dだけ見て欲しいと言う方もOKですOK

 

予約を取りますのでクリニックまでご連絡ください電話

 

 

 

醍醐渡辺クリニック HPは こちら

醍醐渡辺クリニック 産科HPは こちら