★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★ -10ページ目

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・



久しぶりの菅野温泉に行ってきました
前回のときとまた同じほうでした

宿泊棟は今お休み中ですが、露天風呂のある男性側は
宿泊棟の温泉も入れました。また行かなくちゃ

そちらのお湯は下から沸いて出ていてなかなかいいお湯だそうですよ




自家発電なのもあり、加温していないので
冬場は入れない浴槽もあります。
更に湯温が低いときにや悪天候のときには
臨時休館のときもあるので気をつけて~

営業しているかどうかはこちらのフェイスブックで要確認!



平日だと本当人が少ないので
ゆっくりと入れます



今回はお湯が入ってない浴槽もありました。




夏に行ったときに、熱めに感じた浴槽がちょうどよかった!
他の小さな浴槽はぬるくて入れず・・・




そういえば前回なかったお水や雑誌コーナー




自販機も出来ていました。

そういえば、冬なのにせっかくの
ストーブは使われてなかったなぁ。

メンテが大変だもんね



「札幌モエレ健康センター」が2013年5月より
「モエレ天然温泉 たまゆらの杜」にリニューアルオープン






大人960円の入浴料だけど
タオルもバスタオルも貸し出してくれるから
手ぶらで行けるのがいいよね~






施設内はどこもかしこも広いし、綺麗

たくさん人がいたので温泉の写真は撮れなかったけど
内風呂二つと露天のヒノキ風呂は
薄茶色の天然温泉でした。

気になる方はこちらのHPで見てね

もうすぐバレンタインデーですね

帯広にチョコレート専門店のルセットショコラというお店があります。

前回はクリスマスケーキを頼みましたが
体調不良なのもあったので、リベンジ

前回の記事はこちら



自分ではなかなか買わない
高級チョコレートがズラリチョコ

どれにしようか悩みます。
(画面をクリックすると大きくなります)


  

左側のケーキはこちらのスタンダードっぽかったな。
シャリシャリした食感がよかった。
右側のはナッツ(だったかな?)のクリームが挟まってた。

で、やっぱりどっちも私には甘かったな~。

デパートのバレンタイン特設会場でたくさん試食したけど
外国産のものはちょっと甘味が強くて、やっぱり日本のチョコは
美味しいな~と思っていたところだったので
甘味は外国のチョコ並みだったな~。
まぁ好みの問題だね


個人的にはこちらのシンプルなガトーショコラが好みかな