さてさて夫婦岩で最後の観光を楽しんだ私たちは、桑名という町でレンタカーを返して
そこから電車で空港まで行く予定だったの。お昼ごはんはどこで何食べる~?なんて言いながらね
と ・ こ ・ ろ ・ が
桑名までの道のりがけっこうあって、
桑名に着いたんだけど、スタンドはなかなか見つからなくて
うろうろしてガソリンを入れてレンタカー返して駅に着いたら
乗るはずだった特急が数分前に出発していたまじすか--------
そう。乗るはずだった電車にあと数分というところで乗り遅れてしまって
ちょうど駅にいた快速の電車に駅員さんをせかしながら切符を買って駆け込み乗車
乗るはずだった特急で行くと、結構時間に余裕があったはずだと思い
二人でその後の乗り換え電車を検索
現在の時刻13時35分。名古屋まで35分。
どこだか分からない大きな駅での乗り換え時間は10分。
セントセア行きの14時20分発特別急行に乗り換えて空港到着予定は・・・
14時50分。 飛行機は、、、、、15時05分発15分しかないじゃぁ~ん
乗るはずだった電車は特急だったからすごく早くセントレアに余裕をもって着いたんだけど
私たちの乗った電車は急行。ときどき駅に止まったり、他の電車が通り過ぎるのを待ったり。。。。。
お願いだから、急いでぇ~~~~~~
の願いもむなしく電車は予定通りの運行
その後の名古屋駅の乗り換えではドアが開いた瞬間から
スーツケースを片手にもちろんダッシュ
払いたくもない急行料金を余分に払って乗り換え、
(このとき向かい側の端のホームだったら赤福とかお土産も買えたのに、それも叶わず)
セントレア空港到着後も、こんなに走ったのは学生以来じゃないってくらい走り
搭乗口に着いたのは10分前。私たちの名前がアナウンスで呼ばれていたのかさえ分からず
そこにいた案内の女性に 15時05分発札幌行きに乗りたいんですっっっ
と言うと案内の女性はX-Pで中身を確認しようとしていた係りの人に
「もう搭乗始まってるから間に合わないかも
」とX-Pも通さずにスーツケースを持ち
私たちに「荷物の中に危険物は入ってませんよね
このまま向かいますがもしかしたら飛行機に乗れないかも知れません」
と言って中身の確認もしないで直接荷物を持ってまた走る走る走る
北海道行きの搭乗口が一番端っこで遠かったぁ
それでなんとか飛行機にも危機一髪で駆け込み乗車(ハァハァハァ
楽しみに取っておいたセントレアの観光もできず
職場の人に「赤福楽しみに待っていてください」って言っていたのに買うことも出来ず
こうしてなんとか無事に千歳空港に到着
昼ごはんを食べ損ねた私たちは空港のコンビニでようやっとパンを食べました。
セントレア見たかったなぁ~~~
伊勢で購入した伊勢し醤油
醤油好きなdankinは甘味のあるお醤油がお気に入り
こちら醤油は伊勢神宮にも奉納しているんだとか
おかげ横丁の雑貨屋さんで買った
旅行に行ったら必ず買っている箸置き
手ぬぐいも何枚あってもいいもんね
名古屋のウサカフェでかったお弁当バック
裏も表もかわいい
車に貼ったけど知らない人が見ても分かるかな~
しつこく名古屋ネタ見ていただいてありがとうございました。
長々と書きましたが、さくっとまとめて書いてあるダイジェストはこちらのdankinブログで