先週の日曜日、鹿追でばんば大会があると聞いたので行ってきました。
通常ばん馬は帯広競馬場で行われています。
この大会は鹿追で50年近く行われていましたが、今年で最後とのこと
出店もたくさん出ていてすごく和やかな雰囲気がいい
ばん馬グッズも売られていました
小さくて見えにくいですが、ばん馬、トロッター、ポニーなどが階級別に分かれています。
投票できるものもあって、気になるばん馬に投票できます
行った時にはちょうどトロッターの出番でした
速足のレースですごく早い速足に、お尻が痛そうでした
四肢みんな浮いてる
さてお待ちかね、ばん馬がオサレをして登場
いつもと違う雰囲気に緊張してるかもしれませんね
ゲートイン
ファンファーレとともにスタート
一斉に飛び出し
あっという間に障害へ
コース内には大きな山が二つあります
大きな体で一生懸命山を越えてくる姿は迫力があります
階級毎に錘の大きさも違います。
一番大きなのは600キロも運びます
面白かったのは騎手も馬主さんも一生懸命で
「行けこらぁあ」「何やってんだ
ごらぁぁ
」と周りのヤジのすごいこと
ちょっと凄すぎて笑っちゃうほどでした
最近、タカトシの「ほこたて」で破けないジーンズ
とばん馬が対決していましたが
これには勝てないでしょ