ジンギスカンのお菓子 | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・



北海道の名物ジンギスカンのお菓子といえば、不味くて有名な「ジンギスカンキャラメル」が有名ですが
(道外の人も「不味いよ~」って言われながらお土産でもらったことはないかな~
そのほかに「ジンギスカン」っていう名前のお菓子があるんだよ~って職場の人が買ってきてくれました

北海道では老舗の
「千秋庵」というお店でかなり昔からあったらしいです

確かに「ジンギスカン」の鍋の形をしているね



北海道民的に千秋庵といえば山親爺かノースマンのイメージが強いよね

あまり知られてはいませんがマルセイバターで有名な六花亭の前身にあたるお店らしいです

山親爺(というお菓子)に至っては、子供のころからCMで聞いているので
たぶん道民であれば、みんなこのCMソング、コーラスつけて歌えるはず


道民なら誰もが歌える山親爺のCM



で、中はこんな感じでフルーツのジャムやゴマが入っていて
素朴な月餅みたいなお味でしたくま

職場の方は「ブログに載せてすごく人気出ちゃったらどうしよう」
なんて冗談を言っていましたが
そんな影響力はまったくないので、心配無用です(笑)べあ