阿寒のわかさぎ料理と手打ちそばのお店!「郷土料理 奈辺久」 | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・



阿寒にお店を出して40年と歴史を誇るお店「奈辺久(なべひさ)」
こちらでは阿寒で取れた素材を生かした郷土料理が味わえます

ヒメマス料理も人気らしいけど、見えますかこのボリューム
dankinチョイスの阿寒で取れた山盛りのワカサギ天丼天丼
甘いタレがかかっていて満足な一品



私は贅沢におそばと一緒にいただきましたざるそば

手打ちそばはさっぱりしてして天ぷらと合いますねそば
てんぷらは天つゆでもおいしいし、普通のお塩やテーブルにあったカレー塩も美味でした



阿寒の後に立ち寄るちょっとした眺めのいい場所で人もたくさんいたの顔
秋はこんなきれいな景色だったけど、今時期は誰もいないしこんな感じ
川の流れをきれいに撮りたくてモードを変えてみました





三脚がないのでちょっとぶれていますが
水の流れが普通に撮ったものとは違いますダッシュ
ちょっぴり写真が上手くなったような、、、気がしました(笑)ぺこ




そしていつもピーカンな摩周湖
「霧の摩周湖」って言ったのは誰なんだってくらい見たことない


いつもは摩周湖には寄らないんだけど、オンネトーで出会った人が
(実は北海道新聞社の人で写真撮られた。たぶん載らないと思うけど)

駐車場のカメラを置く場所にひまわりの種が置いてあって
そこに来るシマリスがカメラ目線ですごくかわいいの
ってオススメしてくれたから来てみたんだけど、それってどこ
屈斜路湖の話もしていたから、そっちのことだったのかな~
さっぱりわからずしょんぼり




しかもまだ裏道は開通していず、硫黄山までの近道は行けず
駐車料金がもったいないので写真だけは撮りました