2月の下旬ころから温泉の色が透明から茶色に変わって
ちょっとした話題になっていた釧路山花リフレの温泉


地震の予兆だったのか
って一部では言われているみたい


そばにホースパークもあります

休憩所も広いです
脱衣所もキレイに掃除されていて無料のドライヤーがあるのも嬉しい

主浴槽、泡風呂、ジェット、サウナ、うたせ湯と
曜日毎に変わるお風呂があって、この日はレモン湯でした

茶色に濁っているのがが分かるかな

もともと強塩泉で海と同じくらいだったみたいでツルッツルになったよ

ちょっとなめてみたらしょっぱかった

そういえばここに来る前に鶴居村の鶴観察センターに行ったの

今の時期はここで飼っている鶴しかほとんど見えないって聞いてたけど
外に出たらちょうど白い大きなつがいの鶴が飛んでいてラッキー

今は子育ての時期だから奥の見えないところにいるんだって。
でも渡り鳥じゃないから一年中道東にはいるんだって

知らなかった
