おひさしぶりです!おんちゃんですちょっと体調崩して久しぶりの更新です
実はおんちゃん先月で仕事をやめていました
理由はハードな仕事で拘束時間も長いうえに、人間関係がうまくいかず身体に支障をきたしたからですなんとかがんばろうとしていたのですが、職場でのパワハラに精神だけでなく身体にも影響を及ぼし
動けなくなっちゃったんですパワハラなんてドラマとか雑誌の世界だと思っていたのにホントに未だに
あるんですね。その人は自分の気に入った人や上司などにはとってもいい人なのですが、私には本当に細かいどうでもいいことを注意してきたり、仕事をしていても、していなくても叱りつけ、怒鳴りつけ、失敗したときにはこれ見よがしに馬鹿にしたり、その人の機嫌が悪いときにはさらにひどかったんです。
その人は昔からそういう人だったらしく、周りは「またやってるよ」と見てみぬふり。私は相談できずどんどんストレスが溜まっていきました。そして周りにいる人たちにも「どうして何も言ってくれないのか?」と憤りを感じていました。仕方ないことだし、私の甘えなんですけどね
それでも昔は仁王立ちで相手が泣くまで同じようにやっていたそうなのですこしはましになったそうです。やめた人もたくさんいたそうです。組合でも問題になったことがあるそうなのですが職場はやめさせたりできる体質じゃあないみたいで…。思い余って上司に相談し、シフトが一緒にならないように配慮してもらったのですが、今度は直接自分じゃなくて他の人を使って私に何かを言ってきて。
どこまであの人は追ってくるんだろう?ってさらにストレスは倍増。ついに身体は重く、動悸やめまい、感情失禁、不眠などの症状のほかに脳代謝も影響し、考えたり判断したり記憶なども低下しちゃったんです。日常生活にも影響を及ぼしてきたもんで、さすがに危険を感じ、職場にはなんの未来も見えなかったし、目標額貯金できたのできっぱりやめましたすっきりした
写真は仕事を辞めた後、相談にのってくれていたおばさんが「お疲れ様、よくがんばったね」ってくれた花束を生けたもの。あまりにも大きくて豪華な花束だったので下のと二つに分けて飾りました
とってもうれしかったですお花は本当に癒されますね
しばらく私は何の気力もなく、一日中寝ていましたが、今一番お花を生けたり飾って癒されています
私はなかなか人に自分の思っていることを言えなかったり、人に甘えたりっていうことが苦手なのですが
今回のことを通してそういうことが少しできるようになったと思います。成長したってことかな?
今は人生の夏休みだと思って自分のペースで出来ることを楽しみながらやっています。
友達や心配してくれた人みんなに迷惑をかけてしまいましたが、とても感謝しています
特にdankin私を支えてくれてありがとう
今はまだ甘えっぱなしだけど元気になるからねっ
来月結婚2周年を迎えるdankin夫妻最後はのろけになっちゃいました