
てこぎボートでラヴィの日本語ガイド付きで100ルピー。
今日は曇り。見れるかな~

ボートに乗って出発!
ガンガー沿いは朝からにぎわっていました。
朝風呂がわりに入る人や
洗濯する人
洗濯やさんも居たよ

ホテルのシーツをガンガーで洗って
土の上に干してました。

これってキレイなのかな
笑もはや何がキレイで何が汚いのか分からなくなってきました。
一番印象的だったのが
こちらのおじさま団体


ラフティングヨガです

手あげてる人がきっとリーダー。
いざ実践

大きく手を広げながらお腹から声を出します。
「ワハハハハハハハハハハッ」
なにこれ!
めっちゃ楽しい!!!!
何が楽しいのか自分でも分かんなくなるほど笑えてきます。
笑うことは体も気持ちも最高だ
とリーダーは熱く語ります。しかし輿石は
笑いの途中途中でおじちゃん達の顔が一瞬疲れているのを見てしまいました

「疲れてるやん!」と日本語でつっこんでおきました。
そんなこんなしていると
徐々に太陽ーーーーーーー



ビュウティフォー

雨が降ったあとは霧がはれてもっともっとキレイに見えるんだってー

少しお散歩をして
朝ごはんは
モナリザのアップルクラシュ

窯で焼いてます。自家製。

ちょうど焼きたてが食べられたよ

本当にマジでうまい!
次の日も通いました。
モナリザのアップルクラシュを買って、帰り道にホットハニージンジャーティーを飲みながらパンを食べるというコースが完璧すぎます。
ラヴィおすすめのコースです。
腹ペコの私は
こちらでお作りになられている

これも食べましたー


ごちそーさま

朝から満腹。
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村