こんにちは。晴れ晴れ晴れ

 

 

 

果物王国マレーシアはクアラルンプール在住のドゥリゴスティ〜ン一家のパパちゃんっす。てへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

 

巨大な果物たち。マレーシアに住んでて良い点の一つが果物王国であること。向かって上がパパイヤ、したの二つがマンゴー。写真じゃわかりずらいが両方巨大。俺の手も巨大だが、アイフォンと比べるとそのサイズ感がわかるだろう。巨大。

 

 

 

先日巨大パパイヤ(2.3キロ)

 

 

巨大マンゴー(一つ1キロ)

 

 

を買ってやった。ニコ

 

 

パパイヤなんて重すぎる。2.3キロだぜ?笑りんごりんごりんご

 

 

だがパパイヤは3キロ越えのも沢山売ってる。まじで巨大で笑う。爆笑爆笑爆笑

 

 

今回はなんだか安売りをしていて、パパイヤは2.9RM/KG (つまり100円くらい)マンゴーも同じく2.9RM/KG(つまり100円くらい)だ。果物は基本キロ単位の価格が表示されている。¥¥¥

 

 

昔の昔はキロ単価で売ってなくて、1個いくらって感じだったんだが、時代の流れでいつのまにかマレーシアは果物をキロ単位で売るように改悪してしまった。ガーンガーンガーン

 

 

ちなみに普段の価格はパパイヤは平均7RM/KG、この種のマンゴーは普段は14RM/KGだ。¥¥¥¥¥

 

 

 

つまり完全に勝利した気分になれる!普段の半額以下だ!フフフフ。

 

 

 

パパイヤは縦に切って売ってるお店もあるが、マレーシアに長年住んでいる俺は必ず横に輪切りにする。空気が触れる面積を最小公約数にしなければあっという間に冷蔵庫の中でも熟してしまい、悲し気分になる。

 

 

 

ということで買ってしまった!お祝いお祝いお祝い

 



まぁお店の戦略にまんまとはまっていることは目を瞑ろうじゃないか!

 

 

両方ウマい。巨大だからウマくないなんて理論は成り立たない。ウマいモンはウマい。甘くて香り高くてサイコ〜〜〜〜。お祝いお祝いお祝い

 

 

ウチのチビ娘も嫁ちゃんもバクバク食ってキロサイズの果物なんてあっという間になくなる。蒸発よりも速いスピードで果物が消え去る。爆笑爆笑爆笑

 

 

ちなみにマンゴーは好きにぶった斬って種をしゃぶり尽くせばよいだけなんだけど、問題はパパイヤだ。パパイヤは必ず輪切り(横)に切ろう。縦に切れば見栄えは良いが、空気に触れる面積が増えてあっという間にグジュグジュになってしまう。注意!

 

 

 


中はこんなふうになってるんだヨ。黒い粒々の柔らかいタネが沢山詰まってる。この黒い種、すごく苦いので食う前に取り除こうね。



マレーシアは年中大体果物が出回っている。ドリアンとか以外は結構年中流通してるように思う。スイカスイカスイカ

 

みなさんも旅行できたら何よりも先に見たことのない果物をまずはかって食うべき!

 

そんじゃまたね!ふたご座女の子