【記事その9】

 

美味い!

 

大嫌い!

 

■日本人のドリアンに対する意見は真っ二つに分かれる

 

 

今日の記事は、写真が多め。下に下がれば下がるほど超マニアックなドリアンのネタになっていきます。ドリアン好きの人も後半は楽しめるはず。

 

↑ドリアン。シーズンになると道端、ミニマート、レストラン、どこにでも並ぶ。ドリアンにも多くの品種があるが、ブランドドリアンでもローカルドリアンでも輸入ドリアンでもどれも美味い。そして、緑っぽい個体が熟していないわけでもない。開けるまで果肉の具合は誰にもわからない。値段によって味が変わることはないので、最安値のドリアンを探しに旅に出よ〜。

 

 

おこんにちわ。ドゥリゴスティ〜ン夫です。

 

 

=============

ドリアン=durian

 

通称「果物の王様」ドリアン。うますぎてよだれが出て来る果物。

マレーシア人も外国人もドリアンを食いまくる。

俺も食いまくる。

嫁も食いまくる。

おチビはまだ若干抵抗があるみたいだが、食えないわけでもない。

現地人は2-3歳からドリアンを食ってるツワモノも!

 

かなり中毒性があり、一度ハマると一生抜け出せない果物。

果物っていうよりむしろ、なんかONE OF A KIND

世の中の食品で、ドリアンに類似する食べ物は他に存在しない。

 

このブログのタイトルにあるドゥリゴスティ〜ンももちろんドリアンとマンゴスチンを掛け合わせた造語。ドリアン=夫、マンゴスチン=嫁。

 

そのくらいドリアンってのは中毒になる。

 

 

隣国シンガポールからわざわざマレーシアまで車でドリアンを買いに来るシンガポーリアンがめちゃくちゃ多いのも事実。(高級車で乗り付けてきて、トランクにタップリドリアンを積んで帰る)

 

 

=============

 

↑すでにパックされて売っているドリアンも多い。マレーシアに住んでいる人々は、道端で「ナタ」でドリアンを開けてもらい、その場で指を汚しながら手で食べるのが一般的だが、観光客はこのパックでも十分。逆に、パックの方がハズレの果肉を捨ててあるので安心は安心である。パックの左下に「5」と書いてあるが、5RMの意味である。2019年現在、5RMは安い。

 

 

=============

 

 

しか〜しながら!

 

 

ドリアンが嫌いっていう日本人が多半数。

 

 

嫌いですと?

 

 

なぜ?ドリアンの何が嫌い?どこが嫌い?こんなに美味い食い物の何がいけない?

日本人が観光でマレーシアを訪れてドリアンを口にしたことがあり、なおかつそのまま帰国した人々の話を聞くと、半数以上が「嫌い、臭い」と語り出す。

 

 

=============

 

 

俺はこの30年、なぜ日本人がドリアンが嫌いかを研究・分析した。(笑)

 

そしてようやくこの数年で完璧な答えにたどり着いた。

 

1、「嫌い」ではなく、正しい食べ方をしていないだけ

2、「クサい」と思うのは、正しい食べ方をしていないだけ

 

では、正しい食べ方を紹介しよう。

 

 

↑ドリアンは店でその場で割ってもらって食べないとならない。なぜならもし繊維質の多いドリアンの場合、無料で交換せねばならないからだ。家に持ち帰ってウシシって食べようとすると、悪い品質の場合、泣き寝入りせねばならない。店も騙そうなんて思っていない。1個1個、ナタで割るまで品質は誰にもわからないのだ。

※上記写真の右端には濃い紫色のマンゴスティ〜〜ンも見える。

 

 

=============

 

正しい食べ方(初めてドリアンを食べる方)

 

①1つのブロックを丸々1個、口に突っ込んで食べる!

 

②決してチビチビっと先端だけ歯でかじることは避ける。甘みが感じられない。

 

 

以上!

 

 

理由

①ドリアンが嫌いな人の理由は9割がその独特の臭いである。(俺は香りと呼んでいるが)決して「味」が嫌いなわけではない。そもそも、味を堪能するところまで到達していない人が多い。たしかに香りは独特だし、生ガスっぽいし、果物とは思えない香りだろうし・・・その香りを嗅いでしまうと「人間が口にいれられる香りではない」と脳が自動で判断してしまう。しかしながら、一旦ドリアンを完全に口の中に入れると甘味が臭いに打ち勝ち、臭いが一瞬で口の中で消えるのである!つまり、この時点で初めてドリアンの味を知ることになるのである。

 

 

②チビチビ先端だけをかじると、味が感じられず、ドリアンの香りだけが口に残る。こうしてしまうとますます臭いに敏感になってしまい、脳が拒否りはじめる!するともちろん二口目を口に入れることが困難になる。だから一口でタネごと丸々口の中に放り込め!!

 

③なるべく根元部分のブロックを食べろ!先端はとりあえず避けておけ!(理由はこの記事の一番下に書いてる)

 

④おまけ:リキュール類、つまり酒と一緒に食べるな!胃の中で発酵して翌日の1面を飾るぞ。

(毎年ドリアンを酒と一緒に食べて●んだ人のニュースが流れてくる)

 

 

 

 

=============

 

わかったかな〜。旅行できた人々、是非上記の食べ方で挑戦してみて!

 

さて、続いてはちょびっとマニアックなネタに。

 

=============

 

ドリアンの食べ方(チョイマニアック編)

■4人程度の複数人数で最低でも2コは開けて食べる。違う品種のドリアンを食べて、味の違いを脳のCPUに焼き付ける!

■タネがシワシワで薄っぺらい個体を「当たり」、タネが丸くて大きくてしっかり重量があるタネの個体を「ハズレ」と呼ぶ。だってタネが薄っぺらい方がその分果肉が多くついているから!

■ローカルドリアンの場合、葉っぱや泥が一部分についているモノを選べ。ドリアンが木から自然に落下した後に収穫した証拠。完熟の証拠。

■ビニール手袋をいちいち使うな。素手で食べろ。ビニールが気になって味が落ちる。ビニールを使ってもどうせ指に香りはつくし、その前にお前の口と体はすでにドリアンの素晴らしい香りが翌日まで残る!っていうか、ビニール手袋をつけるとビニールに果肉がこびりついて勿体無いではないか!

■食べ終わった後、ドリアンの皮に水を注ぎ、飲む。(体温を下げる効果あり)

■注:リキュール類(酒)と一緒に食べない(胃で発酵・膨張して毎年死者が・・)

■硬くて「さけるチーズ」みたいな縦の繊維の入ったドリアンは、店主にすぐに本体ごと捨ててもらえ。そして新しいドリアンを無料で開けてもらおう。コレ、常識。

■観光客は、まちがってもホテルにドリアンを持って帰らないように。持ち込み禁止のホテルがほとんどだし、やっぱり香りが嫌いな人は嫌いだろうから、そこは理解しようよ。世の中には50億人いるんだぜ。好き嫌いも人それぞれだ!(笑)

 

=============

 

最後に、ディープでマニアックネタを。

それは、ドリアン果肉の自然発酵の話。

まずは下記の写真を見てもらいたい。

 

 

このように身の先端部分からドリアンは内部の果肉が発酵していく。

 

発酵が進むと酸っぱくなり、アルコールっぽい味もしてくる。

 

結果からすると、このような酸っぱいドリアンはハズレである。あきらかに酸っぱいドリアンは発酵しすぎ、つまり熟しすぎである。

 

果肉部分の写真で説明すると、下記のような感じ。

 

 

 

だからこそ初心者はまず根元のブロックを食べると大丈夫だろう。

根元の部分の果肉は熟してて美味しいが、先端部分の果肉が発酵していて食べられたもんじゃない!っていうドリアンは以外と多い。とくに収穫後、太陽の光に当たって何日も経っていると発酵はすぐに進む。

 

 

 

 

ドリアンの購入場所はまた別の記事で書こうかな〜。

 

 

指に残ったドリアンの香りをクンクン嗅ぐのが趣味の、ドゥリゴスティ〜ン夫でした〜。

 

 

したっけ〜〜!