釜山人から見るソウル男子は? | 記録と旅行が好きな根っからの釜山人がつぶやくブログ

記録と旅行が好きな根っからの釜山人がつぶやくブログ

旅行と記録が大好きな韓国人がつぶやくブログです。

 

안녕하세요ドキドキ

アンニョンハセヨ

 

釜山人の私から見る

ソウル男子の話

 

実はうちの旦那

ソウル男子なんです

 

日本でも関西と東京に住む人は

それぞれ気質が違うように

韓国も住む地域によって

気質が違うといいます

 

特に中でもよく比較されるのが

ソウルとギョンサンドなんですよね上差し

 

パリパリ文化の韓国で

女子男子関係なく

パリパリ(빨리빨리)とするのが

ギョンサンドと言われてます

(確かにそう)

 

それに対してソウル人は

やわらかいというか

悪口もあまり言わないし

スマートな感じというか

釜山人の私から見ればそんな感じです

 

旦那も標準語で普段は

やさしく(聞こえる)

全然攻撃的な感じではありません

(プサン男子は方言がつよめ)

 

例えば、話し方も

いつも命令じゃなく

 

혹시, ~해 줄 수 있어?

「もし、~てもらってもいい?」

 

とか、配慮するような感じで

そこは見習わなければビックリマーク

思うところもあります

 

なんかギョンサンド方言は

命令の言い方が多いせいか

ギョンサンドの私からすると

標準語ってとても優しく

聞こえてしまうのです笑


し.か.し

ソウル男子の旦那

行動だけはなぜか

ギョンサンドスタイル真顔

 

旦那曰く

私って釜山人にしては

どうやらパリパリじゃないらしい

(いや、早い方だと思うんだけど)

 

例えば、

横断歩道で信号が青に変わり

間に合わなさそうだったら

私は特に無理して走りません…

 

でも、私よりせっかちな

ソウル男子は(旦那)

いつも「はやくはやく」と

すでに走りながら叫んでたりあせる

 

いや、次の用事なければ信号って

また変わるんだから

待てばいいでしょ真顔

と思ってしまうのですが…

 

また外出する時もそう

エレベータが来たら

すでにエレベータの前まで行って

開くボタンを押したまま

「はやくーいっちゃうよー

エレベータの人みんなまってるよー」と

とてもせっかちハッ

 

いや、急いでないんやったら

次のでもいいっしょ真顔

と思ってしまうのですが…

 

どうやら、旦那曰く

ギョンサンドに10年も住んだら

うつるんだそうですガーン

 

まぁ、地域の気質は

ある程度あるかも知れないが…

 

ギョンサンドのせいにするなー

それは君の性格じゃニヤニヤビックリマーク