京都を意識したバレンタイン | そうだ、京都に住もう

そうだ、京都に住もう

京都へ移住するまで。
京都へ移住してから。

昨日はバレンタインでしたね。
勤めている会社では毎年、男性社員へチョコを贈るのがお決まりになっていて、2月はバレンタイン費用がかかります笑
チョコを選ぶの楽しいし、きちんとホワイトデーにはお返しをしてくれるので良いんですけどねv(^-^)v






去年は友達が働くお店のお菓子を詰め合わせてもらったり、その前は百貨店のバレンタインフェアで購入したチョコレート。なので今年は京都でしか買えない(おそらく、、、)ものにこだわってみました!





メインはわたし個人的にも大好きなお店。かりんとう専門店の『あめんぼ堂』さんのこの時期限定のかりんとう。




雑貨屋さんやハンズでも売っていますが、わりと家から近いのとお店の雰囲気が好きなので店舗へ行きます。





{7120C9D0-1E86-4E7D-A3F7-60B981D41571}

こんな風にかわいくラッピングもしてくれました。ハートが散りばめられてるー!ラッピングを待ってる間にお茶とかりんとうを出してくれたり。町家づくりの店舗でお茶とかりんとう。ずっとここにいたい笑





このチョコレートかりんとうは男性社員たちへ。上席たちへはもうちょっといい贈り物をチョイス!






{8D7783D6-066E-4A8E-9BEE-1E6C74B3CAEF}

パティシエの藤田怜美さんという方と、京都の老舗和菓子屋、亀屋吉永さんとが作られているブランドの商品。『たねあわせ』というものを買いました。麩焼きのおせんべいの間にチョコレートがサンドされています。




シンプルな白い箱に金色の文字。
中身もおせんべいなので、ベテランには良いかなと( ̄∀ ̄)




探してみると和菓子屋さんもこの時期はバレンタイン商品を出してますねー。千寿せんべいで有名な鼓月さんとか。ふつうに自分で食べたい。






出張でまだ渡せてない人のぶんが家にあります。早く渡さないと自分で食べてしまう!





そしてホワイトデーが今から楽しみ(*^-^)3月はおやつ代がうきます☆






↓↓ランキング参加しています☆↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村