金勝アルプス | そうだ、京都に住もう

そうだ、京都に住もう

京都へ移住するまで。
京都へ移住してから。

週末に登った山、金勝アルプス。
ここは登山というより、アスレチック&ハイキング。自然たっぷりな歩きやすい道、途中にあるロープを使って登る岩場、遠くから見ても楽しい天狗岩。見所や遊べるポイントがたくさんあります。





キツイ登りがそんなに無いコースを選んだので、身体の疲れも全然感じませんでした!次の日、筋肉痛にもちっともならなかった笑





今回の登山から新メンバーが加入しまして☆春に入社した女の子が居るのですが、その子に、良かったら山、どう?ってノリで言ったら、登山用のパンツ買いました!って登る気まんまんになってくれて笑





初心者でも登りやすくて楽しい山を検討したところ、それなら金勝でしょうって事になり、2回目の登山となりました。






では今回も、写真を多めでいきまーす☆





{5F36AE54-86AA-4F56-8759-68DC426CDF53}

最初の見所である滝。
前に見た時はもっと水がバシャバシャと落ちてた気がするんだけど、こんかいは、あれ?そんなに、、、。前回は前の日に雨が降ってたからかなー。




滝より、見上げたところにある岩に注目が集まってました。ドン!と大きい岩があって、誰かがちょんって指で押したら落ちてきそうに見える。落ちてきたらわー!だね。いや、わーどころじゃない笑






{C09952DB-7C78-40D9-96E6-A54792F57D9F}

よじよじ登れる天狗岩。
この天狗岩の下にベンチがあって、そこで山飯タイムとなりました。登ってから食べるのがちょうど良い時間だったんだけど、そしたらベンチや周辺は他の登山客でわいわいしてるだろうって事で。





ちょっと早めの山飯ー♡





今回は、メンバーが作ってくれたお手製の紅生姜が入った焼きそば!と、わたしがホットサンドメーカーで焼いた、おにぎりーヽ(´▽`)/





{87FE49D9-EF26-4006-B167-D5569E52B8A6}

{0A9110B8-5E91-40DA-B6F7-7A2856F1C645}

ふりかけののりたまとシャケフレーク、のり、おかかを挟んで焼いて、焼き目がついたら醤油を。じゅーっと醤油の焦げる、食欲を誘う香ばしい香りが、天狗岩の下に笑




焼きおにぎり、ホットサンドより好評でした。アツアツの焼きそばと焼きおにぎり。もう最強の山飯!





食後はコーヒー豆にこだわりのあるメンバーが淹れてくれたコーヒー。それをアイスコーヒーに。





{DA3A2FCF-DAF6-496B-BA33-53BD5CB47998}

山でアイスコーヒーが飲めるなんて。味わっていると、ちょっと強めの風が吹いて、隣に座っていたメンバーの紙皿が飛んでしまい。それを拾おうと立ち上がったら、カシャン、ぽちゃんと妙な音が。




ん?と紙コップをのぞいたら、まさかのカメラレンズキャップがアイスコーヒーにインー!!!NOーーー(((;゚Д゚)))!!!周り爆笑。笑ってる場合じゃないー!




もーびっくりしました。ミラーレス一眼をお使いのみなさん、紙コップはレンズキャップがインしてしまうジャストフィットな大きさです。気を付けましょう。






{E20EF235-EDFA-4906-B309-EB326A78DC9F}

レンズキャップのコーヒー臭さは気になったけど、天狗岩へよじよじ登りました。子供の頃はジャングルジムとか登ったりしたけど、大人になると何かによじ登るなんて動きしないですもんね。




岩場を登る楽しさ。
登って見られる景色。






{08982886-9F6C-4F98-A1B3-92BB6B3F41B4}

プライスレス。
自分の目で見るともっと澄んだ景色なのに、写真だとやっぱりモヤッとしちゃうなーって言ったら、曇りなき眼(まなこ)で見定めよと、なぜかジブリのセリフで返してくる上司。




あそこにヤックル居ません?と、のってくる同期。笑っている新メンバーちゃん。あ、良かった、引いてない笑





天狗岩に登る直前も、何で天狗岩って名前なのかを討論して、登ったら天狗になるからじゃないのか、上に、すでに登っている半袖・短パンの人がいて、現代風の天狗がいる!ってふざけたり。





こんな会話が多い登山です笑







{64F7494F-3923-4ECA-A73A-02100F2EB9E1}

犬に見える岩。
わたしにはカバに見える。


 


{582B0619-2D2B-4ED3-828B-5567201D18CA}

背の高い木を下から見上げると、自然の中にいるー!って気持ちになります。横に伸びている枝は斜め上を向いていて、さらにそこから伸びている枝は上へ伸びている。




みんな太陽に向かって伸びている。





{38B40065-2A00-442F-9BCD-9EA54F7B76E9}

登山道の両脇には、まるでジャングルの中みたいなシダ植物。同じ植物でも、標高の高い所と、地上に近い所に生えてると大きさとか色とか、微妙に違う気がします。




やっぱり太陽が関係してるのかな。






{EBF698A7-F638-4530-83BC-FD1B3294F826}

今回は早い時間から登り始めたので、4時前にゴール地点のバス停へ戻れました。この後にお風呂へ入ってご飯を食べる予定にしていたので、ちょうど良い工程。




登山の後はお風呂が定番化しています笑





7月8月は暑くて、登山はお休みかなー。7月の最初なら行けるかもですが、わたしは祇園祭で忙しくなる予定なのでo(`ω´ )o





去年この山に登ったのは7月10日。お迎え提灯の日でした。気力があったらお迎え提灯を見に行こう!って思っていたけど、結局、行かず、、、!今年は見るぞーお迎え提灯!






登山の話題が、まさか祇園祭の話題になるとは。でももういよいよすぐそこなのですー!!!今年は連休に母が遊びにきます。粽授与のお手伝いは1日しかできなそうですが、気張って売り子しますよー。




祇園囃子も頑張らないと☆
先週はお稽古があって、ほぼ鉦を叩きっぱなしで、次の日は腕が筋肉痛になりました!






明日からいよいよ本格的な梅雨。
その雨が祇園祭に残らないといいなー。







↓↓ランキング参加しています☆↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村