によると
ドイツ西部ボンにある
家族経営のカフェが
リンゴの形をしたロゴ
を商標登録したところ
米アップルが
同社のロゴと酷似している
として 登録取り消し を求めた

店側は
「苦労して考案したロゴ。
取り消しには応じない」
と主張
巨大企業を相手に
全面的に争う構え
このカフェは4月末に開店した
「アプフェルキント(リンゴの子供)」
子供も楽しめるカフェ
が理想
の経営者クリスティン・レーマーさん(33)は
店の大家がリンゴ園を所有していた
ことから店名を決め
赤いリンゴの中に子供の顔のシルエット
が浮かぶロゴをデザイン
特許庁にロゴの商標登録を出願し
認可もされた
ところが!
アップルから
登録取り消し を求める書簡
が届いた
レーマーさんは
「似ているとは思えない。
アップルのパソコンやiPhoneを愛用しているのに
残念・・・」
と話している
ほんと
残念 な話・・
リンゴのデザイン
っていうだけで
ちょっとケチつけ過ぎ
な感じがしますが

ジョブズさんが
生きてたら
なんと言ったでしょうね
アプフェルキントのサイト
→ http://www.apfel-kind.de/

とてもキュートなカフェですよ♪
フニフニフニフニ・・
オリジナルTシャツ制作♪ → dupri
携帯サイト → www.dupri.jp/m/