っていうので
ワクワクドキドキしながら
宇宙人出てくると思って
期待してたのに
え?・・
何それ・・
" ヒ素を食べるバクテリア "?
を発見 した ってことで・・
は?
って感じ・・
↓ news記事参照
生物が生きて増殖するのに使う主要な6元素の一つ、
リンの代わりにヒ素を利用する細菌が、
米カリフォルニア州の塩湖「モノ湖」で初めて見つかった。
NASAの研究チームが論文を2日付の米科学誌サイエンス電子版に発表。
生物の概念を変える発見であり、
地球外生命を探索する際にも視野を広げる必要があるという。
まぁ すごい発見なんでしょうけど
こんなもったいぶった記者会見開く
必要あったんでしょうか・・
なんて人騒がせな・・
って思っちゃいましたが
ま、勉強になりました
6元素 のこと
そのひとつの
リン のこと
リンだ リンだ
リンダ リンダ
昔、職場の先輩がカラオケでこれ歌った時、
盛り上がりの部分でジャンプして天井に頭ぶつけて
ぶっ倒れたこと 思い出します (笑)


↑ クリックよろしくです♪

オリジナルTシャツ制作♪ → dupri
携帯サイト → www.dupri.jp/m/