one for all, all for one | オリジナルTシャツ・チームウェア EIGHTIE'S blog

オリジナルTシャツ・チームウェア EIGHTIE'S blog

エイティズ WEB ブログ
・・・only one for everyone・・・
. ■URL : http://www.eighties.co.jp
. ■MAIL : order@80-s.jp
. ■TEL : 06-7660-3268 FAX : 06-7657-1471

ハイチ地震の被災者へ、いろんな国、多くの人から募金や支援活動が
行われていますが・・

1月22日 その地震の被災者への支援を訴える番組 "Hope for Haiti Now"
アメリカで放送(MTV制作)され、多くのartistが参加されました・・

で、集まった募金額・・なんと1億5,000万ドル(約135億円)を超える見込みだとか・・

ジョージ・クルーニーが司会、スティーヴン・スピルバーグ、クリント・イーストウッド、
ブラッド・ピットやレオナルド・ディカプリオら俳優陣や、ビヨンセ、マドンナ、
スティーヴィー・ワンダーなどのミュージシャン達が集結・・

総勢140人を超えるセレブが生放送でハイチ救済のための募金を呼びかけるという
番組でしたが、そのpowerたるやスゴイものがありますね・・

困ってる国や人達をみんなで支える・・そういうこと大事ですよね・・

阪神淡路大震災の時もそう思いましたが、人は人によって助けられ、
人によって学び、人によって生かされてる・・そんなこと思ったり・・

遠くの国の出来事は、どんなに悲惨な事故や災害であっても、テレビで見るnewsは
どこか他人事に思えたりして・・実感がなかったりしがちですが・・

一人の力が集まれば大きくなるということを、世界中のみんながわかって、
一人でも多くの人が、そういう支援活動に協力すれば、一人でも多くの人が
助けられると思います・・

金額の大小ではなく、その気持ちを持つことで、"0" から一歩踏み出すこと、
ほんのちょっとのactionが、大きなpowerになることに繋がってくると思います・・

そのきっかけを与えてくれる こういう番組は、セレブが大きな役目を果たし、
見方によっては、"ええかっこしい"にも思われがちですが、そうであったとしても、
多くの人の注目を集め、多くの募金を集め、多くの人を救うことが出来ることは
素晴らしいことだと思います・・

こういうこと書くのも、キレイ事と思われるかも知れませんが・・

sportsでもよく使われる言葉・・

"one for all, all for one"
(一人はみんなのために、みんなは一人のために)

この言葉・・好きです・・


"Hope for Haiti Now" の番組内で
行われたマドンナのLiveパフォーマンスを最後に・・

Madonna Like a Prayer [HQ] (Hope For Haiti)


ハイチ地震緊急募金 についてはunicefへ
→ http://www.unicef.or.jp/kinkyu/haiti/2010.htm

ペタしてね

オリジナルTシャツ制作SHOP "dupri(デュプリ)"の店長blog☆

↑クリックよろしくです♪