アプリで行動記録(お金・ダイエット) | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

先日、「ホリエモン× 岡田斗司夫」 

トークショーに参加してきました。
 

道玄坂で働くベンチャー課長

 
実際、このイベントに参加したのは、ホリエモン目当てで、
岡田さんのことは、まったくだれか認識していませんでした。
 
岡田斗司夫さんは、『いつまでもデブと思うなよ』 の著者だったのですが、
その時は、想像だにしないほど細身でスマート。 
 
このダイエット方法は、ご存知の通り、「レコーディング・ダイエット」。
 
記録することによるダイエットで、行動管理を目的とします。
 
カード破産する人は、全員必ず自分の借金の総額、収支を知らず、
無意識に現実を直視したくないというの気持ちが、
記録し、計算することによって冷徹なほど事実が見えるといいます。
 
当然、家計簿的なものはありません。
 
お金にしても、ダイエットにしても、行動記録を残すというのは、
非常に手間で面倒な作業。
 
自分も簡単な家計簿をつけようと思っても、
継続できた試しがありません。
 
現状、ルーチンな行動(食事など)とイレギュラーな行動で、
分けて管理すれば、まったくできないわけではないですが、
それでもやはりカバーしきれません。
 
すべてクレジットカード決済も無理ではありませんが、
少額決済にいたるまでカード支払は、面倒。
 
お金に関して言えば、電子マネー(スイカ・パスモ等)を
乗車履歴を出力することができますが、
コンビニ等の支払においても、「物販」ではなく、
もっと詳細に(商品ごとの内訳等)に表示できれば理想です。
 
さらにさまざまな電子マネーやクレジットカードを
パソコン上で同期を取り、一元管理できればなお可。
 
バランスシート(BS)やキャッシュフロー、会社の経営にとどまらず、
個人においても、けっこう当てはまります。
  
また、食事、ダイエットに関しても、
例えば、販売されているものであれば、
バーコードを読み込んで、自動的にカロリー計算したり、
普通の食事も写真を取り、画像読み込みすることで、
カロリーを算出するアプリがあれば、簡単です。 
 
一応、『撮って家計簿』というソフトバンクの特定機種でつかえるアプリがあり、
それだと、レシートを撮影し、パソコンで情報読み込み、管理が可能なようです。
 
http://www.isp21.co.jp/products/kakeibo.html
 


どなたかこのアイデア、事業化する方いらっしゃいませんか?
 

いつまでもデブと思うなよ (新潮新書)/岡田 斗司夫

¥735
Amazon.co.jp