C'etait 2009 | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

2009年を振り返って、
ひとことで表現すると・・・
 
「想定外」 
 
何が想定外だったかといえば、
 
・囲碁を始めたこと -->石倉先生の教室に通う
・ブログを始めたこと --> 6月からほぼ毎日更新
・F・デュボワに出会ったこと --> いろんな人のつながり
・事務所移転・人事異動 --> 青山から渋谷に。そして、11月から課長に。
 
逆に、2009年年頭の計画は、こうでした。
 
・速読教室に通う
・レーシックをやる
・仏検1級
・貯金
・忍者教室(古武術) 
 
終えてみれば、これらはことごとく、
やりませんでした。
 
計画通りに行くのがベストとは、限りませんが、
自分に計画性がないのは、確か。
 
ただ、この1年は、自分的に、
非常になが~い1年でした。
 
それは、ブログをカキカキし、また、もっともよく
働いた年だったからかもしれません。
 
反省を踏まえて、2010年の計画・目標は、2つだけ。
 
・仕事をやりきる
・ブログの継続
 
ブログも来年の半ばで、一旦、
自費で書籍化(アメブロde本 )を予定しています。
 
2010年も、「シチョウアタリな日々」、
よろしくお願いします。。
 
また、元旦にお会いしましょう!