みんな何かしら書いてるから私も書こうかしら。
と思うてメールぽちぽち(・ω・)
部外者であることには変わりないから、言うたところで何の効力も影響力も持たないのだが。
&事情も知らずにぐちぐち言うのも中身を知っている人間が見ると気分の良いものではないしにぇ。
身内が働いてるとかなら未だしも、今のところただよく行くお店の客でしかないです。
んじゃ今日は昔話でもしようか。
エルシャダイ風に語る事が出来ればいいのだが、、PVは数えるほどしか見てないので台詞を引用するまで記憶していない(´-`)
実年齢は公表してません、永遠の17歳だとエロゲが出来ないし18でもお酒が飲めないので20より上が数えられないってことにする←
まぁそんなことはどうでもぃぃ。
私が西の秋葉原、日本橋に初めて足を踏み入れたのは
ぇーと。
5年前、の春かな?
メイド喫茶ってーと故茶か胃か人形の3店舗だけですた。
初めて行ったのは胃だったかな、それはもう緊張しまくりww
その後連れと3人で故茶に入り浸る。
椅子がよかった。
中の人もすげぃフランク。
ひたすら赤い水星3倍(ブラッディメアリ)を飲んでいた、それはもう平成のシャアと(ry
電車男が流行るだいぶ前だが典型的なぐだぐだ空間で好きだったなー。
店柄、夏コミの作戦会議したり戦利品フィギュアの確認を堂々と出来るし。
人形も数回行きました。
立地的に不利だが店自体は好きょ。
その年の5月の目留院オープンを皮きりに、雨後の筍みたく次々と新店がオープンしては消えていきました。
とりま出来たところは行ってレポみたいな事をしとった。
今は無いが店の雰囲気的に割と気に入っていたのが白薔薇、ラズドリとか。
ぁとは神戸の猫王様。
既存店では水都と82chが良い、てかトイレが綺麗。
行かず仕舞いだったのはめいぷる。(今ある学園とは別物)
少し勿体ない事をしたと思。
目留は今でもたまにお世話になってます。
メルボムがあった時代は大量の糖分を欲したときに大変お世話になりました。
出来れば空いてる時間帯に行きたいですが、中の人によっちゃいじられる(ニヨニヨしてしまう)のでなんとも。。
他にもいろいろありましたな、懐かしい
ノア、妹薔薇、ラブチャ、飴、倉、コルネイユ、ストキャン、
月読水都扉丼兄損牛乳メイパ壇手82胃Ⅱ
学食も連れが働いていたのでカード作ってたまにちょっかい出しに行ってますたw
メンヘラとか黒歴史とかそういう単語が似合いそうな時代。
コストパフォーマンス悪いから今はもう行かんけどな。
して院。
5月オープンですが初来店は確か7月。
当初がっつりオープンメンバだったけど。
いつもの流れだと故茶でわいわいやろうか、なんだけど新店舗開拓してみようって事で初めて階段を下りました。
メニューが安いのは学生の身として正直有り難かったスゎ。
暖色照明とジャズかクラシックのかかる落ち着いた店内。
喧騒を離れ携帯も(当時)圏外。
しかもその時対応してもらった方がかなりの美j(
ぉぉ、隠れ家的お店ってこゅのを言うのなと実感。
わいわいするなら故茶、まったりじっくりするなら院
みたいな図式が出来上がりました。
まぁお気にの入店狙って、みたいな事もしたけどなww
とりあえず電話して圏外だったから『ぁー、あいつ地下にいるな』みたいな。
そして個人的に気に入ったのが痛客の存在が、ってかそもそも客自体が少ない←
てことです。
私は平日来店が多かったのですが。ほんとにねー、経営大丈夫なんかなってくらい自分しかいない。貸し切りとかざら。
メディアに流布された媚び媚びの“メイドカフェ”狙いなパンピも頻繁にはきませんし。
ただ、暗めやから勉強はしにくかった\(^^)/
ポイントカードと会員制が導入されたときは『おー、すげぇ。計算したら負けだな』とか考えたり
定休日が変わるのはよくあることですw
ランチは時間帯的になかなか行けなかったけど私個人としては中の人が直に料理するってのは画期的だった様に思。
お月見、ハロウィン、クリスマス、カウントダウン、バレンタイン、巫女、浴衣は当初からあったっけか。
コスはレアだったような気がする、、、かも?
8日はリボン、23日はミニなんてのもあった。なつかしwww
今ごちゃごちゃ書いてて思い出した。
これは私見ですが大きく4クールくらいに分かれる希ガス
しかしこれだけ永きに渡り痛常連続けてきたが、実は2ショチェキって撮ったことないんよな、、、
人にあげる為のピンとか、連れの誕生日に集合で撮ったことはあったが。
ポイントカードも2桁には届かないもののそれなりに貯まっている筈なのだが、使ったのは1枚しかないという。。。
もったいねーな。
ぁでもノートだけはごく稀に書いた。
っても乱筆ばれたくないから、たまたまノート拝見時に声かけられるとかじゃない限り書かないんけどなw
と。
うーむ、、、
感想とか礼とか書こうと思ったがただの懐古語りになった。。(゜∀。)
ぁ。しかし女性と会話する機会は確実に増えたね、会話スキルが付いたかは別だが。
ぃぃんだょ、かわいいおにゃのこが優雅に働いとるのをちら見しながら紅茶を飲むのがすきだったんです(笑)
そして蛇足だが東京ならぴな1号店、Cos-cha、Cureが好きです。
天神よかちゃの明太パフェは一度食べるとよいw
さてどうするかな。
明日は無理ぽだが、今日。
と思うてメールぽちぽち(・ω・)
部外者であることには変わりないから、言うたところで何の効力も影響力も持たないのだが。
&事情も知らずにぐちぐち言うのも中身を知っている人間が見ると気分の良いものではないしにぇ。
身内が働いてるとかなら未だしも、今のところただよく行くお店の客でしかないです。
んじゃ今日は昔話でもしようか。
エルシャダイ風に語る事が出来ればいいのだが、、PVは数えるほどしか見てないので台詞を引用するまで記憶していない(´-`)
実年齢は公表してません、永遠の17歳だとエロゲが出来ないし18でもお酒が飲めないので20より上が数えられないってことにする←
まぁそんなことはどうでもぃぃ。
私が西の秋葉原、日本橋に初めて足を踏み入れたのは
ぇーと。
5年前、の春かな?
メイド喫茶ってーと故茶か胃か人形の3店舗だけですた。
初めて行ったのは胃だったかな、それはもう緊張しまくりww
その後連れと3人で故茶に入り浸る。
椅子がよかった。
中の人もすげぃフランク。
ひたすら赤い水星3倍(ブラッディメアリ)を飲んでいた、それはもう平成のシャアと(ry
電車男が流行るだいぶ前だが典型的なぐだぐだ空間で好きだったなー。
店柄、夏コミの作戦会議したり戦利品フィギュアの確認を堂々と出来るし。
人形も数回行きました。
立地的に不利だが店自体は好きょ。
その年の5月の目留院オープンを皮きりに、雨後の筍みたく次々と新店がオープンしては消えていきました。
とりま出来たところは行ってレポみたいな事をしとった。
今は無いが店の雰囲気的に割と気に入っていたのが白薔薇、ラズドリとか。
ぁとは神戸の猫王様。
既存店では水都と82chが良い、てかトイレが綺麗。
行かず仕舞いだったのはめいぷる。(今ある学園とは別物)
少し勿体ない事をしたと思。
目留は今でもたまにお世話になってます。
メルボムがあった時代は大量の糖分を欲したときに大変お世話になりました。
出来れば空いてる時間帯に行きたいですが、中の人によっちゃいじられる(ニヨニヨしてしまう)のでなんとも。。
他にもいろいろありましたな、懐かしい
ノア、妹薔薇、ラブチャ、飴、倉、コルネイユ、ストキャン、
月読水都扉丼兄損牛乳メイパ壇手82胃Ⅱ
学食も連れが働いていたのでカード作ってたまにちょっかい出しに行ってますたw
メンヘラとか黒歴史とかそういう単語が似合いそうな時代。
コストパフォーマンス悪いから今はもう行かんけどな。
して院。
5月オープンですが初来店は確か7月。
当初がっつりオープンメンバだったけど。
いつもの流れだと故茶でわいわいやろうか、なんだけど新店舗開拓してみようって事で初めて階段を下りました。
メニューが安いのは学生の身として正直有り難かったスゎ。
暖色照明とジャズかクラシックのかかる落ち着いた店内。
喧騒を離れ携帯も(当時)圏外。
しかもその時対応してもらった方がかなりの美j(
ぉぉ、隠れ家的お店ってこゅのを言うのなと実感。
わいわいするなら故茶、まったりじっくりするなら院
みたいな図式が出来上がりました。
まぁお気にの入店狙って、みたいな事もしたけどなww
とりあえず電話して圏外だったから『ぁー、あいつ地下にいるな』みたいな。
そして個人的に気に入ったのが痛客の存在が、ってかそもそも客自体が少ない←
てことです。
私は平日来店が多かったのですが。ほんとにねー、経営大丈夫なんかなってくらい自分しかいない。貸し切りとかざら。
メディアに流布された媚び媚びの“メイドカフェ”狙いなパンピも頻繁にはきませんし。
ただ、暗めやから勉強はしにくかった\(^^)/
ポイントカードと会員制が導入されたときは『おー、すげぇ。計算したら負けだな』とか考えたり
定休日が変わるのはよくあることですw
ランチは時間帯的になかなか行けなかったけど私個人としては中の人が直に料理するってのは画期的だった様に思。
お月見、ハロウィン、クリスマス、カウントダウン、バレンタイン、巫女、浴衣は当初からあったっけか。
コスはレアだったような気がする、、、かも?
8日はリボン、23日はミニなんてのもあった。なつかしwww
今ごちゃごちゃ書いてて思い出した。
これは私見ですが大きく4クールくらいに分かれる希ガス
しかしこれだけ永きに渡り痛常連続けてきたが、実は2ショチェキって撮ったことないんよな、、、
人にあげる為のピンとか、連れの誕生日に集合で撮ったことはあったが。
ポイントカードも2桁には届かないもののそれなりに貯まっている筈なのだが、使ったのは1枚しかないという。。。
もったいねーな。
ぁでもノートだけはごく稀に書いた。
っても乱筆ばれたくないから、たまたまノート拝見時に声かけられるとかじゃない限り書かないんけどなw
と。
うーむ、、、
感想とか礼とか書こうと思ったがただの懐古語りになった。。(゜∀。)
ぁ。しかし女性と会話する機会は確実に増えたね、会話スキルが付いたかは別だが。
ぃぃんだょ、かわいいおにゃのこが優雅に働いとるのをちら見しながら紅茶を飲むのがすきだったんです(笑)
そして蛇足だが東京ならぴな1号店、Cos-cha、Cureが好きです。
天神よかちゃの明太パフェは一度食べるとよいw
さてどうするかな。
明日は無理ぽだが、今日。