俺に届け-NEC_0706.jpg

タイトルはテキトーだが多分ある。
[○○の日]は大抵そういうノリ

アフィリエイト用に取った垢ではない。です、一応。
ヤプログはメンテ始まると死んだも同然なので使わない。
アメーバは最近CMやってたり調子付いてるよね。
FC2は機能的に微妙だが名前の響きが好きだ。
livedoorは昔使ってた、慣れもあるが使い勝手良い。

mixi然り、ちょっと前まではこんなSNSのテレビCMなんてモノはなかった(てかSNSって言葉自体がメジャーじゃなかった)のに、時代の流れですね。

mixiがオープンになって年齢引き下げたときは大ブーインクだったが
規模がでかくなりゃ広告収入も増えるから、会社である以上しょうがない事なのか。

しかし無駄に機能増やしてインタフェースに凝った結果トップページが重くなるのは如何なものかと思う。



まぁ折角なので
アメーバの話。

なうってのがtwitterやmixiのボイス機能みたく短文でぼそぼそ喋れるから便利かと思ったが、
考えてみるとリアルタイムすぎて足跡がそっこーバレるというw

バシなう→地下なう→QMAなう→練習なう→→飽きた→歌なう→
みたいな感じのループしかしないと思われ((

おわり


以下駄文

厨二病という単語を知っている人は大抵厨二説、これはあると思います。

私は自称してますけどぬ⊂(^ω^)⊃


痛い人になりたい、(でありたい。)
“じっとしとったらパンピ臭がするんだけど口を開けば残念な人”
ってのが理想

ギャップ萌えです(違


招待されてからはmixiばっかりですが、
日記というより考え付いたことを連々と書いてるます。
電車の移動時間とかに。


ぁとはアニメ見て高まった時に「嫁!」とか言って写メ貼ったり

街中でロリヰタさん見かけてベイビかわゆすメタモかわゆすとか言うたり

今日はどこどこの中の人がビラ配ってた、目留がいっぱいだ、学食のキッチンが可愛いとか


をもっと脈絡無く文法も無視して書いてます。


こゆのは自己満足だからな、、
日記を人に見せるという行為がちょっち特殊だから公開を考えると飾った中身になってしまうんだょ。

そんな日本語崩壊駄日記ばっかり書いてるから公文書とか作文超苦手。
現代っこだね(^O^)


昨晩も課題曲があるのにひたすら歌ってた。
あひゃひゃ(゜∀。)
先週くらいから咳が止まらない
ポリープできてるかも←

おちゃめ機能が超楽しい

ワールズエンド・ダンスホールも楽しい
裏表より滑舌は苦しくないがラインがとりにくい

画像は添付テスト
ぁ勿論オチもない。