$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-未稀さん大根

12月27日、28日と連続して大根を食べた。
26日のラテン・コンサートのリハの帰りに
アルパ奏者/浜根未稀さんからいただいた、
自宅庭の畑の無農薬大根♪

「甘くておいしいよ~」といわれていたので
それを感じられるように
水煮をしました。
何もいれないで、ただ水煮したのです。

なんちゃってマクロビアンのやぎりんは
一物全体の哲学を持っていますので
皮をむかずにただ輪切りにしただけです。

ほどよい柔らかさにゆであがって、
まずはそのまま食べてみた。


ほんとにあま~い♪
大根本来の味というのはこれなんだろうか。
驚きました!!
そのまま何もつけなくとも
つまみに最高♪ ですドキドキ

醤油をかけたり味噌を付けたりしたのも
食べてみて気づきました。
味が均一にしみ込んだ大根煮付けよりも、
味のバラエティが楽しめるのが
実に良いということ。

醤油の付いた外側と
大根だけの味の内側と
二つの味が楽しめて、たくさん食べても
飽きない美味しさなのですドキドキ

写真は3切れですが、28日の朝食は
1本の半分から6切れとれました。
あつあつの大根水煮。
大根そのものの味を楽しむ、簡単手抜き
美味しい「料理」でした。

そしてさらに喜ばしいことを発見しました。
大根をゆでたお湯ですが、
飲んでみたら、これまた実に甘いのです。
自然の甘さ「大根スープ」というのかなあ。
これは素晴らしい飲み物ですドキドキ



自動掃除機ルンバ(Roomba)を初めて見た。
$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-ルンバ1
$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-ルンバ2
賢い♪2cmの段差をもモノともせず
隣の部屋にも行く!!

$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-Xmasケーキ
Xmas ケーキ

$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-12.9近江楽堂3
その後届いた、12月9日、
東京オペラシティ近江楽堂公演の写真。

ドキドキこのブログをご訪問のみなさまの
ご健康とご多幸をお祈りします。


やぎりんと仲間たち



虹2013年の公演から

$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-1.18足立区チラシ
2013年1月18日(金)午後2:30
cafe「ふるーと」(足立区/梅島駅1分)
たかこ・やぎりんバンド♪
朗読つきコンサート(朗読:三橋志主子)
入場料¥1000(定員35人)
お申込み(03)3886-1177(三橋)



$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-ラテン追加チラシ
2013年2月14日(木)午後2:00
東京オペラシティ3階 近江楽堂
ラテン・コンサート追加公演(チケット販売中)
(03)5988-9316 プラネット・ワイ
平日9時ー18時、土曜9時ー13時


$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-八千代チラシ
2013年2月17日(日)
午前11:00/午後2:00(2回公演)
Duo QuenArpa
ファミリーコンサート(チケット販売中)
勝田台文化センター
047-483-2141


$Duo QuenArpa 公式ブログ(新)-木星チラシ
木星音楽団第1回演奏会
2013年3月31日(日)
1回目:午後3:00開演
2回目:午後6:30開演(2回公演)
東京オペラシティ3階 近江楽堂
全自由席 前売¥3000
(03)5988-9316 プラネット・ワイ
平日9時ー18時、土曜9時ー13時