9回目の月命日
もう?まだ?
わかちゃんは体が丈夫ではなかったので
わりと病院にかかっていました

まだ福岡にくる前
かかりつけ医に連れて行ってた時
診察前に居合わせたくろねこちゃんと
わかちゃんを見比べてみる…

思ったよりも
わかちゃんちっさいな!?

母猫くろちゃんも小さくて
ひめちゃんもとっても小さくて
わかちゃんがものすごく大きく見えていたのに

周り小さいから対比で大きく見えていたのか…?🤔

特に小さいわけでもないと思うので
もしかしたらその猫ちゃんが大きかっただけなのか?

顔の大きさからしても
わかちゃんの1.5倍くらいあって
去勢していなかったのか、頬がもっふもふ…

診察室に先に入って
ぶるぶる震えて私の脇に頭をつっこみ
診察に耐えるわかちゃん🤣

先生にも
大人しくていい子だね、と褒められていましたが
え、そうかな…ブルってるだけじゃ…
と思って診察室を出て会計を待つ私とわかちゃん

入れ替わりに
1.5倍くろねこちゃんが入っていったのですが


シャーーーーーっ!
フギャ!!!
しゃーーーーーっ!


洗濯ネットに入れられていた理由がわかりやすい😇

えっと。
まぁ、あの子に比べたら大人しいな😇
なるほどなるほど先生も大変ね😇

と思わざるを得なかったです…

同じ猫でもほんと性格バラバラですね笑
やんちゃな男の子も手はかかっても
可愛いですね!
ひめちゃんもおてんばだったのでわかります…

相当怖かったんだろうなぁ…🫠


わかちゃんはあれです、きっとひめちゃんの影響?
ひめちゃんがまぁお転婆すぎて
小さい頃わかちゃんを無茶苦茶してたので…

もともとくろねこちゃんは穏やかだと言いますし
はいはい…て耐える性格になったのか…

でも、ときどきペシッ!と反撃!
教育はしていたようです笑
どっしり構えたわかちゃんさすがです!(?)

最近、我輩は猫魔道士である!~キジトラ・ルークの快適ネコ生活~ (作者・猫神信仰研究会様)というラノベを読み始めました

人間がねこちゃんに転生する話ですが
ねこちゃんがたくさん出てくるのでかわいくて🥰

合間合間に拝読しているのですが
やっぱりねこちゃん可愛いですよね…
最強のねこちゃん最高です🥰