1.5周年無料10連始まりましたアイドルマスターシャイニーカラーズ

 

システムがよくわからずに1回やってみてアイドルをがっかりさせてやめた人、WING優勝できずにやめた人がシャニマス人口全体の約7割と言われている(当社調べ)。

 

図1.ゴミグラフ

 

 

キャラクターたちは魅力的なのに、なぜ序盤で投げ出す人がこんなにも多いのか・・・

 

謎を解明すべく最初から始めるを選択し、チュートリアルを懐かしんでいたら理由の一端が判明した。

 

 

チュートリアルがあまりに雑

 
見目麗しいキャラのガチャを引かせて沼に落とそうとするあまり、肝心のスキル振りシステムや細かい仕様についての説明がクッッッッッッッソ雑なのだ。
 
 
見知らぬコンテンツのバナーの1つ1つにゲンナリするソシャゲ始めたてユーザーの気持ちを1ミリたりとも理解していないダイジェスト具合。
 
 
そこで今回はチュートリアルで説明が足りないと思った部分の補足記事です。
入門者向けの内容なので本気でWING優勝したくなったら攻略記事を見ようね!
 
 

チュートリアルに書いていない大事なこと

~プロデュース編~

プロデュースしようとすると最初に出てくるコレ。
WINGはいわば通常モード、ファン感謝祭はユニットでのエピソードを見たり、グレードフェス向けに特別なアイドルを育成したりするモードなので基本はWINGを選ぼう!
 

 

ファン感謝祭はシャニマスにだいぶ慣れてきたら1回触ってみよう!

 

 

 

ユニットの仕様

サポートアイドルについて

 
サポートアイドルに編成したアイドルの
 
 
[所持スキル]に書いてあるスキルが
 
 
ライブ中にサポートアイドル4人のスキルがランダムで出てくる(ゲストを除く)※補足説明有
 
 
 
 
SSR等のレア度の高いサポートアイドルはこの数値が高いので入れると強い。
 
 
 

スキルパネルについて

 
プロデュース中振り返りを開くとクソみたいなHINTをくれるこれ
 
 
 
サポートアイドルの[スキルパネル]欄のライブスキルにあるスキルを
 
 
 
今プロデュースしているアイドルに伝授することができる。
 
 
 
プロデュース中のアイドルのスキルとしてライブ中に使えるようになる。
 
 
まとめ
編成したサポートアイドルが直接使う[ライブスキル]と
振り返りから伝授して使う[ライブスキル]の2種類があるぞ!
 

パッシブスキルについて

 
アイコンが丸く囲まれてるのが先程説明したライブでアクティブに使えるスキル。
六角形で囲まれてるこっちの奴はパッシブスキルと言う。
 
 
 
条件を満たすとライブ中にここに出てくる。
 
 
 
このパッシブスキルは文章の通り、メンタルが残り75%以上ある場合に20%の確率で発動されてステータスが1ターン少しだけ強化される。
 
 
 
(おまけ半目まみみ)
 
 

ゲストとは

振り返りのスキルパネルや、サポートスキル(約束破っても許されるやつ等)は使えるが、
編成に入れてもライブ中にアクティブスキルが出てこない枠。
 
 
 
 
 
 

チュートリアルに書いていない大事なこと

~グレフェス編~

 
トップページ右下のフェスをクリックすると出てくるこれ。
プロデュースで育てたアイドルを他のプロデューサーの編成とバトらせスコアを稼ぐ地獄の釜。
 
 
グレード1~グレード7の階級があり、流行が約10日後に更新されるまでが1期間となる。
期間中に稼いだスコアがグレード内ランキング上位だった場合は上のグレードに行く事ができ、中くらいだったら残留し、低かったら下のグレードに落ちる。
 
グレードが上がると初回に限り豪華賞品が貰える!
 
 
 

チュートリアルに書いていない大事なこと(一番大事)

~その他~

シャニマスにはTrueEndというシステムがあり、初回に限りファン数50万人を満たしてWING優勝をすると、SSRアイドルだと石6000個(ガチャ20連分)が貰えるのでガチャがいっぱい引ける。
 
 
 
SRアイドルだと3000個(10連分)貰える。
 
 
 
 
 
基本中の基本すぎて攻略記事には書いていないのに、チュートリアルでは説明されていない事を初心者の時にモヤモヤしていた部分を中心に書きました。
 
内容的にはゲームの始め方と言う感じだったので、本気でWING優勝やTrueEnd見たくなったりしたらこういうのを見ようね!→ https://gamesink.net/imassc/articles/1454
 
 
無料10連でちょっと気になる子が引けたたらぜひ一度プロデュースしてみましょう!