地区のパパママ教室へ | ☆ラブライフ☆

☆ラブライフ☆

ミーハーなアラフォー薬剤師。
6歳息子と3歳娘育児に奮闘中。金遣いは荒め。
2人とも中受予定。

先日夫と地区のパパママ教室へ

毎日妊娠線予防にクリームを塗って
お腹に話しかけてくれる素晴らしい夫。

お腹にお話を話し聞かせしたりもするし、
一人暮らしが長く家事も完璧に出来るから
妊娠してから本当に感謝の日々笑い泣き
結婚四年目にしていぃ夫見つけたなと再確認w


そんな熱心な夫と保健センターに行って来て
保健師さん、助産師さんの講義を聞き
赤ちゃん人形で抱っこと着せ替えのロープレ

結構人数が居てキョロキョロしちゃったキョロキョロ


地域柄なのか地区のパパママ教室だからなのか、
参加者の年齢層が高い!
私も30歳過ぎてるから年齢に負い目を感じがちなんだけど、
なんか全然大丈夫だった。
むしろ25歳前後の人はすごく少ない感じ。
奥さんが若くても旦那さんが歳いってるパターンもあるしね…
ちょっと勇気を貰えた一日だった!


全然本格的じゃないけど仕事で講義したりパワポ作ってた時があったから
講習会とか勉強会て
そーゆー目線で見ちゃう。
このパワポいーなとかw
なかなか勉強になった←おぃ


夫は終始ノートに色々書き留めてて
熱心な人やなって周りから思われてた事でしょぅ。笑


でも妊婦体験で妊婦ジャケットも着用したんだけど
いつもダイビング器材を持ってるから
全然重くなかったみたいで
イマイチな反応だったw
え、こんなもの?みたいな。
筋肉バカだし今後も子育てに必要な筋肉を鍛えて貰おう


そんなパパママ教室