8月のブログはなかったのね | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

今気付けば、8月はブログを更新していなかったのですね。


あっと言う間に、月日は流れていくのですね。


今日は、9月9日



わたしは故郷は今住んでいる所ではありません。


9月9日になると、月の綺麗な晩に


故郷を思い出し、こんな詩を思い出します。



九月九日憶山東兄弟



独在異郷為異客


毎逢佳節倍思親


遥知兄弟登高処


遍挿茱萸少一人



九月九日は重陽の節句


一番強い陽の気が重なる日と言われ、身体に障るので邪気を払い、長寿を願う節句だったようです。


「菊の節句」ともいいますが、日本ではあまり知られていないようです。



わたしが知ったのは大学で漢文をならっていた時です。


元旦、ひな祭り、子どもの日、七夕


そういえば重陽の時に節句があるなぁ~と思い、9月9日の節句を覚えたように思います。



スーパームーンと重なって、今夜はなんだか切なくなりそうです。