世の中は、こんな感じだったんだ。
仕事の構図
楽しみながら、自分の好きな事だけしてお金が入って来る人
↓
人の嫌な仕事をお金を貰って引き受けて、がんばって働く人
↓
決まったお金で雇われて、利益を生むために一生懸命に働く人
どんなに頑張っても、雇われている限り脱出不可能な構図。
そして、往々にして全て勘違いで出来上がっている。
勘違いの構図
「わたしはこういう人だから・・・」
経営者は「自分は素晴らしい」と勘違いし続けないと、会社も存続しない。
士業者は「自分は優秀だ」と勘違いし続けないと、上位からモノ申せない。
使用人は「どうせ自分にはこれしか無いから」と、滅私奉公しないとやって行けない。
人生の構図
それに気付いちゃう人たちって、生き苦しいから具合が悪くなる。
だから若いうちに「自分はこういう風に生きたいんだ」っていうモノを見つけて欲しい。
そして、諦めずに続けられるように、周りが支えて欲しい。
それだって、勘違いかもしれないけれど。周りから「何を夢みたいな事言っているんだ」と、言い続けられるよりは「きっと叶うよと」だまし続けて欲しい。
そして、「諦めなかったから夢が叶った」と騙し続けて欲しい。
そんな歌があったっけ・・・。