この間の日曜日は、村会に行ってきました。
5月に行けなかったので、4か月ぶりの参加です。ながっ!
人数も、新人さんも増えて、ひょん介さんもうれしいね、きっと・・・。
新人さんは、最初ちょっと緊張のためとっつきにくい様に思います。
だけど、話をしているうちに本当に和んできて、柔らかな表情になります。
司会のさわさんの力量か~
開催は、2つのグループに分かれてミーティングが行われますが、2つのグループ結構特徴が分かれますネ。
ひょん介さんのグループは、意見が活発に飛び交う。
さわさんのグループは、ひとりの話をみんながしっかりと聞いてくれる。
そんな感じです。
村会も4年の間に、山あり谷ありで、いろいろな経緯があります。
それでも、今みんなに注目されるのは、きっと「継続」という結果だと思います。
よく、「継続は力なり」とか「できるまで諦めないのが成功の秘訣」だとか言いますが、続けていなければ「村会」自体が存在していないので、立派な事です。
そして、参加した方にとって、より良い明日が訪れることが、いつも私の願いだったりします。
明日をちゃんと迎える事、そうして年月を「継続」することだけでも、尊い行いだと思います。
9月も楽しみです。←参加申し込みをいつもしていないのに、参加するつもりの人
参加申し込みはこちらから
→ http://ameblo.jp/mentalvillgev2from2009/