さようなら コロちゃん | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

2月15日に、友達が逝ってしまった。


わたしのジャムを「おいしい」と、一番たくさん買ってくれたお客様でもある。


入院中は一度しか会いに行けなかった。



昨日、告別式に行ってきた。



一昨年の暮に義理の叔父が亡くなった。

震災の時に、避難していた先の主である。


昨年の暮には高校時代の恩師が亡くなった。

芝居に夢中になった、きっかけの先生である。



泣けなかった。


多分、それが病気なんだと思った。



義理の叔父も、高校時代の恩師も、失いたくない人だった。


涙は出なかったし、「悲しい」という感情も沸いてこなかった。



「自分が死に近いから」他人の死は、さほど衝撃的ではないのだと思っていた。



昨日の告別式で、たくさん泣いてしまった。



大勢の人に見送られて


叔父も、先生もそういう人だったから、きっと寂しくないだろう。



友人の告別式では、たくさんの人は居なかった。



理由を付けたい訳ではないけれど、そんな理由なのか、または違うのか、自分でも解らない。


ただ、今生きている友人に、片端から会いに行きたくなった。



遺族に挨拶をし、会場を後にし、車に乗り込むと、嗚咽を漏らしながら泣いた。




自分に酔う訳でもなく、喪失感でもなく、あたたかな思い出だけが、涙をこみ上げさせた。





ずっと、


泣きたかったんだ。たぶん・・・




ありがとう  コロちゃん。