昨日、誤ってたくさん作ってしまった抹茶のメレンゲ。
今日こそは、コーヒー味を作らないと・・・。と思って作っていました。
今日は、高校3年生の子がお手伝い(=⌒▽⌒=)
そして、インスタントコーヒーのコンサントレを作ろうと、先日メモφ(.. ) したルセットを見てみると、卵白の10%になっていたので、それで作りました・・・。
焼いている途中で気付いても遅いか・・・。何だかいつもよりも匂いが強烈。焦げたような匂いがしていました。そして、出来上がったものを食べてみると・・・。
苦っ(/TДT)/
配合を間違えた。後で原価計算表を見てみたら、コンサントレの量が違いました。苦いはずです。
お客さんには、そこまで気が付かれないかもしれませんが、前の味が一番バランスも取れていて良かったので、今回のは全部スタッフと利用者さんに持って帰ってもらいました。
さて、イチゴ味のメレンゲを作っていなかったので、コンサントレのメーカーさんと電話でお話をし、事務所まで取りに行きました。「8時までに提出の書類があるから、ごめん・・・。」と、飲みに誘いたかったようですが、「気にしないでネ~」と言ってサンプルを頂いてきました。
某、商社に居た時にとてもメーカーさんとは仲良くしていました。多分、どんなメーカーさんも面識のある人は協力してくれると思える。
今考えると、メーカーさんの商品を売り込むことを仕事にしていなかった。その商品の良さをどれだけ引き出せるかを仕事にして、そしてメーカーさんが他の営業所でも同じ売り込み方をしてメーカーさんの売り上げが伸びて行くという方法だった。だから、協力してくれるのかな?
次は、あのメーカーさんに顔を出そう。そして、一緒に商品開発をしたいなぁ・・・。なんて考えている
正に目指している所だしネ。
今週は、月曜日に2本ロールケーキが欲しいと言うので、日曜日にまた作りに行きます。
さて、コーヒーメレンゲとそして来週のバレンタインに合わせて、生チョコ(キルッシュ味)を作る予定です。
全て商品化はまだされていないので、ランチのお客様に試食していただいています。ロールケーキ販売予定の幅で半月状にカットしたものや、メレンゲ各種。そして、バレンタインに合わせて生チョコもサービス・・・。ちょっと、サービスしすぎだけどネ早く、現金に換えてよ
頑張って作ってるんだからさ