今日は、ハロワに仕事の検索(ふりだけど)に行った。
絞り込みで、25万以上の仕事にすると、極端に狭まってくる。
それでも、「期間限定」「2年後正社員」という謳い文句で、仕事が無いわけではない。
でも、ハロワで出てくるこの手の求人は、絶対に気を付けた方がいい。
その会社へ応募して、どのくらいの期間で離職しているかなど、調査していないから・・・。
大体が、裁量労働時間制を理由に、無制限の残業にサービス出勤なども当たりまえだ。
そして、耐え切れずに辞めていく。そんなブラックな会社が多い。
それでも、高額の仕事とは言えるようなものではないし・・・。
外資系日本進出企業の食品会社マーケッター募集:年収9million円と書かれたアメリカのスープメーカーとアイスクリームメーカーからの求人のお誘いが、登録サイトから来たことがあった。
実績出せば、2,3年後には倍の年収にもなる。
わたしにとっては初めての高額な仕事の依頼だったけど、スキル不足で応募できなかった。
マーケッターの仕事は、ネットワーク力に限る。
全国的なネットワーク力・・・。
食品の流通には詳しいけど、
全国的な実績はないし・・・。英語力もかなり不足なので、報告書かけないし・・・。
世の中、シビアです。