何年か前に、楽器屋さんでお遊び用のアコギを買いました。
娘がYUIのファンになって、小学校卒業の頃に「路上ライブをやりたい」と言っていたので、「じゃあこれ使いな」って自由に使っていいよということになったのですが、あれから早2年・・・。
結局、ようやく最近コードの勉強してます。
数曲弾けるまでは、YUIのスコアを買わないって事にしてあるので、練習はみゆき姉さんの曲。
課題曲は「金魚」「時代」にしました。
どちらも、ギターで弾いて情緒の出せる曲なので、いいかなと思い、提案しました。
さて、でも「ギターでの原曲を聴いたことがない」って言うもんだから、取りあえずCDを聴かせると、うちの「時代」も「金魚(こっちは少しギターが入ってる)」も弾き語りではないんだね。
しかたないので、「時代」と「金魚」を聴かせた後に、弾いてあげました。
せっかく伸ばして、磨いていた左手の爪・・・。短く切ったよ(T▽T;)
2,3回の練習後、取りあえず通しで弾いてあげました。
あぁ、わたしも中2の頃からアコギだったら良かったのに・・・。
うちにあったのはクラシックギターで、中学校のクラブ(部活とは別に毎年違うクラブに入らなければならない)であったのが、クラシックギタークラブだったので、コードとか全然知らなかったのね・・・。
高校の時に、お小遣いとお年玉で買ったアコギ50,000円。
そこそこの音だったかな?
螺鈿入りの30万くらいのアコギに憧れたものですが(笑)
ずいぶん前にいとこにあげてしまった。
そして、今娘の弾くギター!!
5,000円
まぁ・・・鳴るね・・・音。