スクーリング6日目終了 | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

さて、6日目が過ぎました。


少々だらけてしまったので、今日はかつを入れられてしまいました。


同じグループの人に、発表を任されて「まじめに考えてくれるように・・・。」と言われたので、「わかりました。では、まじめにやりましょ」と言う事で、ある人のプロファイリングをまた真面目にやりました。


一人は、化粧品会社の営業企画、一人は事務機器会社の営業マネジャー、その2人のポータビリティ・スキルを説明するのに、転移可能なスキルとして、何があるかを挙げることでした。


基本的に、プロフィールをあまり知らない者同士なので、頭を悩ませるかと思われたのかな?


化粧品会社は、商品を主にマーケットインの戦略で行うため、前者はマーケティングスキルが非常に高いことと、クレーム対応部門の設立ということで、どのようなお客様相談室を作るかという提案を、経営陣に提案したことによる、企画立案力と市場分析力が転移可能・・・。


一方、事務機器標品の営業マネジャーに関しては、研究開発が主でプロダクト・アウト型の戦略を取ることから、セールス力(セリング力)とマネジャー職ということから、部下育成能力、コミュニケーション能力が転移可能である。同様に、クレーム対応部門の設立に関して、2年間ハードな部門となったが、マネジメントをして対応がかのうだったことにより、マネジメント力が転移可能な能力であると分析しました。


唖然・・・。


でしたね。


ハハハ、一応経営に関してはしっかりと勉強しましたので・・・。



あとは、疲れちゃってだらけモードでした。



うーん。朝のお腹の調子が悪かったのが原因なんですよね。すんません。


そして、やっぱりルボックスじゃなくて、ゾロフトの方が元気が出るのよね。貧血というか起立性低血圧は出ちゃうんだけど・・・。


変えてもらおうかしら・・・。




再来週は、最終回。


仕事が入ってしまっていて、7回目の半日欠席予定。


その日に翌日の修了テストの重要ヶ所の説明あるみたいなんだけど・・・。


自力でやるか!!