
その一方で、苦手そうだと思っていた人が、実は非常に相性の好い人だったという出会いもありました。
明日が楽しみです

スクーリングは、キャリアカウンセラーの仕事を実践的に捉える事を目的としているため、暗記するような内容を都度覚える必要はないと考えています。
最後の修了試験向けには、レジュメの重要箇所を覚える事で、解決できるでしょう。
それよりも、難しいのはキャリアプランニングでした。
この先の環境条件の変化を経済アナリストのように講釈されているのを、見ていると、「誰の受け売り」と、聞きたくなります。
そして、「だから?」と聞きたくなります。お金を稼ぐ手段と食べていく手段は違います。
どんな社会状況でも、食べていく手段を持っている人は、あまり何も恐れる事はないのです。
金を稼ぐ人は、その道のプロフェッショナルがいるので、注意しないとならないですネ(^_^;)
教職に立っている人は、専門分野での最先端の情報を集めて、研究が後進の役立つための材料にならないと、誰からも相手にされなくなります。
自分以外の知識や経験を柔軟に取り込む能力に欠けていては、成長はのぞめないでしょう。
あっ、苦手な人?
教職に就いている人だってバレちゃった?
幸い、子供たちの先生は優秀で安心して任せられます。
苦手そうだと思っていた人も、教える立場の人ですが、物事にバイアスをかけずに受け入れます。
苦手な人は、バイアスだらけ、対象を10把ひとからげに見るところが、耐えられませんな。
ぶちきれる前に、忠告して置こう。
やんわりとネ