世界の車窓から・・・ | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

最近、利用者さん達が自分の好きなCDを持って来たり、自分で編集したCDを持ってきたりします。


どうしても気になってしまうのが、タイトルの番組のBGMです。


旅心をくすぐられるというか・・・。



わたしの場合、車窓の景色ということで言うと、やっぱりイギリスの車窓を思い出してしまいますね。


なんて言うと、あちこち旅したみたいなのですが、3か国程度のド素人です。



ただ、忘れることのできない旅だったので、強烈に印象に残っているんですね。


ビートルズの街Liverpoolから、Irelandに渡るために、Holyheadに移動中の車内で、急にざわめきが起きみんなが到着した駅の写真を撮りだしました。


何事が起ったのかと、びっくりしていると近くの人が教えてくれました。


車内でもアナウンスされていたみたいなんですが、日本と同じで聞き取りづらいのよね。


単にヒアリング能力の無さだけど・・・。


着いた駅はこんな駅でした。



気ままに・・・
(出典 Chris McKenna wikipedia より)


写真は、どっかにいってしまったので、ちとお借りしました)



Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllanty siliogogogoch


ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴ


世界一長い名前の駅です。



この列車に乗っているとき、大学の大先輩(決して同時期に通っていた訳ではありません)にばったり会い、話を聞いたり、帰国後その先輩がTVで面白い夫婦ということで、紹介されていたり・・・。


単に奥さんが資格を生かしてお金を貯めて、先輩は日雇いと家事をやり、お金が貯まるとバックパッカーで世界を回るという夫婦でした。



何よりも、holyheadからIrish seaを渡って、Dublinに着いた時の港に沈んでいく夕日の奇麗だった事が忘れられません。



煉瓦の倉庫が沢山あって、その壁にはもちろん



気ままに・・・


の看板!


とうとう、西の果てまで来ちゃいました。


そんな旅でした。



だからねー、行きたくなっちゃうのよぉ・・・。


何度もかかると、結構しんどいね(;^_^A