2023/10/1 CRUSH GALS 40th Anniversary スペシャルライブ | 時系列でみる! 極悪同盟 ダンプ松本 ファンブログ

時系列でみる! 極悪同盟 ダンプ松本 ファンブログ

極悪同盟(特にダンプ松本さん)のプロレスを時系列で整理します。思い入れのある雑誌処分のためブログに残して廃棄します。「テーマ別」で時系列で閲覧することができます。妄想で書くこともしばしばですが1年(+α)かけてやる予定です

表題のクラッシュギャルズのライブに行ってきました。

 

<内容>
【クラッシュ・ギャルズ スペシャルライブ】
【クラッシュ・ギャルズが選ぶ『Special tag match』】
<第3試合 6人タッグマッチ15分1本勝負>
ジャガー横田&永島千佳世&DASH・チサコ vs アジャコング&加藤園子&Sareee
<第2試合 6人タッグマッチ15分1本勝負>
彩羽匠&橋本千紘&葉月 vs 朱里&優宇&雪妃真矢
<第1試合 タッグマッチ15分1本勝負>
桃野美桜&ウナギ・サヤカ vs 青木いつ希&笹村あやめ
【SPECIAL GUEST】
ゆりやんレトリィバァ

 

 

場所は横浜武道館。そんな場所あったかなーなんて思いましたが、迷わず行けました。

会場の外には入場の長蛇の列です。まさか入場にこんなに並ぶとは思いませんでした。

おそらくグッズを買う人でごった返していたのかと思います。

 

 

私は一番安いD席にしました。ここからでも大変良く見えましたので問題ありませんでした。

最前列はロイヤルプレミアシートというのが30万であり、以下のものがついていたようです。

 

  • 特別リングサイド
  • ステージ前専用エリア ※ライブ時のみ
  • フォトブック(クラッシュ直筆サイン付き)
  • 特製PASS
  • GOODS セット(非売品)
  • 専用ゲート
  • クラッシュ・ギャルズ との3shot撮影
  • after show partyへの参加(クラッシュ・ギャルズも参加 / フリーフード、フリードリンク)※会場近辺にて実施。21:30終演予定。

 

なかなかの富豪向けのお席でございます。クラッシュと一緒にパーティで話せるんだったら安いのかな?? 30万くらいならば、海外旅行に行くと思えば安いものかもしれません。それだけ一世を風靡したクラッシュだからこその強気の値段です。

 

オープニングから懐かしい歌のオンパレード。半分くらいしか分からなかったです。1987年以降は飛鳥がいなくなって、ほとんど歌を聞いていなかったし・・。

長与はもうちょっと痩せてほしかったですね。間に合わなかったか。でも長与は長与って感じです。飛鳥は声がガラガラだけど、スラッとしていて格好良かったです。

歌は長与が相変わらずうまいですね。

 

自分はクラッシュファンではないのですが、ダンプを研究するがてら、やはり宿敵のクラッシュと、そのファンの全容を知る必要があるため、あまり熱狂せずに見てきました。

クラッシュファンはペンライトを片手にエキサイトしてましたね。今も昔も変わらず応援できるパワーは凄いなと思いました。

それと同時に、ペンライトを振っていた人たちが、当時熱狂のあまり、ダンプやブルを悪人と疑わず、罵声を浴びせていた恐ろしい人たちなのだということも、熱狂ぶりからなんとなく理解できました。赤バスを取り囲んでいたりしたのかな。もっとも、いまではダンプにも拍手が起きていましたけどね。みんな性格が丸くなりましたね。

 

途中で3つ試合がありました。なかなか良かったです。

ジャガーとアジャも登場。なかなか豪華なカード3本だったと思います。

 

最後にダンプさん、ゆりやん、唐田さん、剛力さんが登場したのはびっくりです。

ダンプさんは何となく出てくるだろうなと思ったけど、唐田&剛力という女優さんまで出てくるとは・・。豪華でした。「極悪女王」の監修を長与がしているようなので、きちんとドラマができていることを期待します。

会場に来ているクラッシュファンの方たちは、クラッシュの物語を作ってほしかったんじゃないのかな。「なんで主人公がダンプなの?」 という人もいたかもしれません。

 

ダンプさんのブログに写真が掲載されていました↓

 

 

 

 

40周年ということで来年ライブやるかも!!ということでした。

やっぱりクラッシュがいないと極悪ファンとしては寂しいので、ぜひ長与と飛鳥にはリングに立って欲しいです。ダンプはヒザがボロボロでもリングに立っていますし、ブルもリングに立てないのに、ヌンチャクでがんばっていますしね。長与はいけるんじゃないのかなぁ。