1984/9/17 極悪vsクラッシュの試合を総括する!! | 時系列でみる! 極悪同盟 ダンプ松本 ファンブログ

時系列でみる! 極悪同盟 ダンプ松本 ファンブログ

極悪同盟(特にダンプ松本さん)のプロレスを時系列で整理します。思い入れのある雑誌処分のためブログに残して廃棄します。「テーマ別」で時系列で閲覧することができます。妄想で書くこともしばしばですが1年(+α)かけてやる予定です

1984/9/17 大田区体育館で行われたクラッシュ・ギャルズvs極悪同盟の試合を、雑誌「エキサイティングプロレス」の11月号で見てみます。

 

↓こちらの試合です。

 

 

 

-------------------------

「出た! 必殺のジャガー式原爆固め」
その時、 ジャガーの目はキット、宙を睨んでいた。女子プロ史上初の2冠達成。それも仇敵なギャラクティカを

破って・・・。
1983年5月7日、川崎市体育館。 ジャガーにとって、 屈辱のメモリアルがある。 マスカラ・コントラ・カベジュラで対し、残念にもその黒髪を切られてしまったのだ。 その後、すぐにWWWAタイトルを奪回したものの、 雪辱を果せないままであった。
だが今回。29分59秒に渡る燃き闘いを、新必殺技で見事に晴らしてのけたのだった。 

 

そして、この日、もう2つのビックカードが行われた。フジテレビ杯争奪タッグリーグ 戦。まずは、ダイナマイト・ギャルズ vs山崎& 立野組。 若い山崎、立野組も善戦したが、元WWWA王者チームのパワーに、11分59秒 (大森→立野)体固めで破れてしまった。
 

きわめつけは、極悪同盟 vs クラッシュの一戦であった。阿部レフェリーの裁定と、極悪コンビの凶器攻撃にたまりかねたクラッシュが大暴走、 痛恨の反則負けを喫した。 (18分27 秒) 

まさに風雲急を告げてきたリーグ戦である。
-------------------------

 

トンパチ娘が凶器を持って暴走した試合ですね(笑)

もう少し写真を拡大してみます。

 

幾重にも罠を張り巡らすダンプとユウ。

 

ダンプの素晴らしいダブルラリアート。

 

クラッシュ人気のこの時期に、ダンプのラリアートや極悪の所業の写真のほうを、多く掲載するのは、さすがプロレス専門誌。よく分かっています(^^;

 

クラッシュ相手だと一層燃えるダンプは、この試合では憎々しい顔芸も見せ、悪の役割を一手に引き受け始めます。パフォーマンスの面でも、クレーンより一歩先に出た、という感じの試合でした。